« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013年3月

2013.03.25

あと6日

3/24の酒田フィル・ファミリーコンサートは、おかげさまで響ホール大ホール満席のお客様に楽しんで頂けたようです。個人的にはモーツァルトのピアノ協奏曲はフルート一本で大変緊張し疲れました。

さて、あと6日です。
Photo指定席25と自由席、予定数はすべて完売しております。
当日来られない方が居た場合だけ、席の空いた分当日券を出す可能性もありますが、前売りはすでに中止しておりますのでどうぞご了承くださいませ。

2月には山形県民会館でペーター=ルーカス・グラーフ氏に、そして山形テルサでエマニュエル・パユ氏にお会いし、素晴らしいフルーティストで音楽家であるお二人の「気」を少しいただいてきました。そして後5日で酒田にいらっしゃる、曽根麻矢子さんと高木綾子さん。
素晴らしい音楽家であり、しかも美貌の持ち主であるお二人にお会いする事で何か特別なパワーをいただけそうな、そんな気がしております。
楽しみでなりません!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.03.13

松本良順について〜吉村昭「暁の旅人」から

松本良順。
その名はかねてより知っていましたが、その生涯について今非常な興味を持っていくつかの本を読んでいます。

Photo写真の左は「松本順自伝」(本人著)、右が今回取り上げる「暁の旅人」(吉村昭著)です。
松本良順を取り上げた歴史時代小説としては司馬遼太郎の「胡蝶の夢」も有名ですが、これは別の項で取り上げます。

あらすじをざっと書きますと
「松本順(良順)という幕末から明治初期にかけての医師の話。実父佐藤泰然(佐藤藤佐の長男)は和田塾(のちの順天堂)の創始者。ポンペと共に長崎大学医学部の元を作ったとされ、大阪城で逝去した徳川将軍家茂を看取り、新撰組の近藤、土方と懇意にし、戊辰戦争では会津戦争で会津城内に野戦病院を設けて奮闘し、賊軍に組したものとして投獄されたものの、明治新政府の初代陸軍軍医総監になった人です。最後は男爵位まで授かっています。健康のため、牛乳の飲用と海水浴を推奨し、大磯を海水浴に適する別荘地として開発したため、大磯に松本良順の銅像があるそうです。」
Photo_3松本良順。
軍医としての正装でしょうか。

続きを読む "松本良順について〜吉村昭「暁の旅人」から"

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2013.03.04

開院6年目

昨日日曜日は3月3日。
世間一般的には、「桃の節句」「女の子のお祭り」などとも言われています。

しかし、私にとってはクリニックの開院記念日。
2008年の3月3日(月)に小クリニックが産声を上げ、丸5年が経ちました。
人生に例えればちょうど幼稚園の年中さんでしょうか。
50才にもなってから、勤務を辞めて開業医になったので、20年もやったら70歳になります。ただ、開業医の場合、健康でやる気が続く限りは「定年」がありませんので、その気になれば80歳でもまだ働いていられると思います。

Photo5周年を祝って、大きなケーキを頂きました。酒田にこの店有り!と言われる「ル・ポットフー」のパティシェの労作です。
ありがとうございます!

新暦の3月3日「桃の節句」は、旧暦では現在の4月3日頃に当たります。しかし、開院記念日としては誠に相応しい日でした。
古来中国では「上巳」の日に川で身を清め不浄を祓う習慣(上巳の祓)がありました。それが日本に伝わり、上巳の日に野山で薬草を摘み、身体の穢れを祓って健康と厄除けを祈願する日になりました。この事については何回か書いて来ました。拙ブログ「上巳の祓:開院記念日」をご参照ください。

続きを読む "開院6年目"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.03.01

3月になりました!

あれだけ激しい吹雪、降りしきる雪、毎朝の様な除雪作業。

117216227(左)1/17の自宅車庫前の雪。深夜〜早朝にやってくる市の除雪車が、大きな雪の塊、氷を容赦なく車庫の前に置いて行きます。(中)地吹雪で昼間なのにライトを点けて走る車。どんなに頑張って雪かきしてもすぐ真っ白です。(右)雪かきよりもやはり太陽の力。陽が差すと地面の雪もどんどん溶けて行きます。

でも3月になりました。もうすぐ春が来ます!
このブログも9年目に入って少しトーンダウン傾向でしたが、ぼちぼちやって行きます。
例の様に、これまでの3月1日を振り返ってみます。

・昨年、2012年の記事は「いよいよ3月!」
18日後にオペラ「蝶々夫人」公演を控えて気合い十分でした。

・一昨年、2011年は大震災の月でした。ブログは「3月、これからの楽しい予定」
自分の出演するコンサートのことと、3/18に予定されていた仙台でのチェコフィル演奏会とその後、フルートのロマン・ノヴォトニー、ファゴットのオンジェ・ロスコベッツらと再会を楽しみにしていました。
3.11の大震災でコンサートは中止になりました。。。

続きを読む "3月になりました!"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »