« GWの狭間 | トップページ | 「ブランデンブルク協奏曲」全曲演奏会を聴く »

2012.05.04

GW後半戦

月曜から今日の朝まで、5日間のYBCラジオ出演が無事終了しました。

Photo一週間以上経つと、何喋ったんだっけ?、と自分が話したこともうろ覚えでした。5日間放送におつき合い頂いた方々ありがとうございました。
写真は、拙クリニックから徒歩30秒のところにある、庄内交通のバス停です。市内循環のAとその反対周りのBの2つのコースともにクリニックの直ぐ近くで止まります(Bのバス停は道路を挟んでほぼ向かい側)

0503一昨日辺りからお天気は荒れています。今日は少し落ちつくのかな?
写真は昨日の玄関前。チューリップが咲いているのですが、風と雨で花びらが大分落ちましたし、赤いチューリップは紫色に変色しています。たった一株のピンクマーブルのバラの様なチューリップ(昨年は確か4、5カ所は植えたはず)のうち、一輪は花の重さ?で首が折れてしまい咲かないまま終わりそう。
花の命は短くて、、、です。


さて、今日は横浜に暮らす年老いた母を見舞いに行きます。
ちょっと病気を患っている上に、齢も来年数えで米寿を迎える高齢。離れて暮らしているので一緒に過ごす時間は「一年間で合計数時間」というもの。
少しは親孝行になるのでしょうか。

そして!明日は、東京文化会館小ホール(子供の頃、ピアノの全国コンクールで自分がステージに立ったところ)で、小林道夫氏率いる松本バッハ祝祭アンサンブルによる「ブランデンブルク協奏曲」全曲演奏会。いっぺんに全曲を生で聴くのは生まれて初めてです。
楽しみ!

|

« GWの狭間 | トップページ | 「ブランデンブルク協奏曲」全曲演奏会を聴く »

コメント

お久しぶりです。
演奏会はいかがでしたか?

GWの東北の天気は荒れ気味でしたね。今も突然の雷と豪雨。ドコドコ落ちると福島を思い出します。
あっ、秋田県民になりました。

投稿: ふなゆすり | 2012.05.06 12:16

ふなゆすりさん、秋田県民!それはkanonが喜びます。秋田と言っても、海沿い、内陸、北、南で文化や言葉も多少違います。どのあたりなのでしょうか?
酒田にもどうぞ遊びにいらして下さい!

投稿: balaine | 2012.05.08 08:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GW後半戦:

« GWの狭間 | トップページ | 「ブランデンブルク協奏曲」全曲演奏会を聴く »