酒田の遅い春、ようやく眠りから覚めた?!
今日の午後は、上着を着ていると暑いぐらい。車のコックピットに表示される車外気温は20℃を超えました。
こんな中、鳥海山の山麓に毎年現れる「種播きおじさん」。例年に比べ豪雪で、寒い期間の長かったこの冬。ようやく春めいてきて、鳥海山の豪雪もさすがに溶けてきたようです。
「種播きおじさん」の姿を見て実際に種播きを始める人も居るという麓の遊佐の農家の方々は、今年はどうしたのでしょう。これから種播きのところもあるのでしょうか。
こちらは自宅玄関前、アプローチの花壇。
一昨年の冬前に球根を植えていて、昨年の4月に初めて花をつけた数種類のチューリップ達。しかし、その後球根も取り除かず、埋めたままで、肥料を少し播いた以外は手入れという手入れもなく、ほぼ放置状態。
左は3/27、右は4/17ですがちゃんと今年は花が咲くようです。
楽しみです。
ようやく酒田にも春が来ましたね。
(今日になってやっとスタッドレスタイヤをノーマルに替えました)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント