« 金子美勇士ピアノリサイタル in 鶴岡 | トップページ | 今週末は、、、 »

2012.04.19

酒田の遅い春、ようやく眠りから覚めた?!

4月19日、明日からはもう4月の下旬です。春分の日から3週間以上が経っています。
ようやく酒田にも春が訪れたようです。

04190419_2木曜午後は半ドン。天気がいいので日和山と日吉神社の梅林の様子を見に行ってみました。
梅林に近づくと何とも言えない甘酸っぱい梅の香り。
白梅、紅梅、咲き誇る!とまでは行きません。木や枝によってはまだ蕾かようやく綻びかけたところ。

Photo日和山公園では明後日土曜日(4/21)から「日和山桜まつり」の準備が進められていました。
まだ開花した枝はなく、皆蕾みですが今日のこの暖かさで大分膨らんだようです。明日にも開きそう。
日本海も、春の陽光でキラキラしていました。


2050419_3今日の午後は、上着を着ていると暑いぐらい。車のコックピットに表示される車外気温は20℃を超えました。
こんな中、鳥海山の山麓に毎年現れる「種播きおじさん」。例年に比べ豪雪で、寒い期間の長かったこの冬。ようやく春めいてきて、鳥海山の豪雪もさすがに溶けてきたようです。
「種播きおじさん」の姿を見て実際に種播きを始める人も居るという麓の遊佐の農家の方々は、今年はどうしたのでしょう。これから種播きのところもあるのでしょうか。

03270417こちらは自宅玄関前、アプローチの花壇。
一昨年の冬前に球根を植えていて、昨年の4月に初めて花をつけた数種類のチューリップ達。しかし、その後球根も取り除かず、埋めたままで、肥料を少し播いた以外は手入れという手入れもなく、ほぼ放置状態。
左は3/27、右は4/17ですがちゃんと今年は花が咲くようです。
楽しみです。

ようやく酒田にも春が来ましたね。
(今日になってやっとスタッドレスタイヤをノーマルに替えました)

|

« 金子美勇士ピアノリサイタル in 鶴岡 | トップページ | 今週末は、、、 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 酒田の遅い春、ようやく眠りから覚めた?!:

« 金子美勇士ピアノリサイタル in 鶴岡 | トップページ | 今週末は、、、 »