いよいよ明日!
昨夜からパラパラと降っていた雪。今朝は数cmですが酒田でも積雪。
左は自宅2階から家の前を見たところ。今年始めて車に積もった雪をかきました。
右は夕方のクリニック前、昼頃いったん消えた雪も、午後に降り積もりました。
予報どおりとはいえ、この週末は雪!
明日はサロン・コンサート第16回「八百板正己チェンバロ・リサイタル」です。八百板氏から演奏会に来られるお客様に挨拶文を頂いたので、プログラムに加えて変更し印刷しました。
幸い、チケットを前売購入された方+電話での取り置き予約で50名弱。初めてのコンサートとしては十分な手応え。後は明日の天気で尻込みして直前キャンセルや、チケット買ったけど行くの止めようという人が出ないことを祈ります。
明日のコンサートから、1/15の鈴木秀美さんのリサイタルのチケットも発売を開始します。
2/12の山形弦楽四重奏団第5回庄内定期演奏会のチラシも明日届く予定です。
診療終了後、近くのヤ◯ダ電機に、加湿器を買いに行きました。季節商品なので、在庫のあるもので大きなもの、つまりジョンダーノ・ホール(100平米=約30畳)の広さをカバーする為に、2台のそれぞれ特徴ある別の加湿器を購入。
暖房を入れると、部屋の湿度は40%を切って、30%近くまで下がります。これでは木で出来ているチェンバロには酷な環境。1月にいらっしゃる鈴木秀美さんは銘器アマティを持ってこられますし、ガット弦ですから湿度調整にも気を配らなければ行けません。
2台の加湿器で理論上は25畳程度には対応するということでしたので、明日はなんとか50~60%程度の湿度に調整してコンサートを行いたいと思っています。
さて、明日(の夜)に備えて、今日は早めに休もうかな。。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今ごろは…
典雅な音色が…
想像力を駆使して、その場にいる雰囲気にひたってみる。
今朝は白鳥の声が聞こえたので空を見上げたら、雪雲の色にまぎれそうな数羽の編隊が…。
たしかにここにいる。
きっぱり・とした寒さと、白鳥の声が認識させてくれる。
投稿: ふなゆすり | 2011.12.17 17:48
ふなゆすりさん、こちらもここ数日はほとんど太陽が見えない日が続いています。雪は振ったりやんだりで、積雪は対した事ないものの道路はガチガチになった部分が多いです。
この冷たい空気の中を、今日も白鳥達は大きな泣き声を上げながら、ばさばさと羽ばたいて落ち穂拾いに出かけて行ってました。
コンサートはおかげさまで予想を上回るお客様で成功裡に終える事が出来ました。ありがとうございます。
投稿: balaine | 2011.12.20 01:45