今日から横浜
第70回日本脳神経外科学会総会に出席するため横浜に来ています。今回はいろいろなお役目があるので「おひとりさま」です。
昨日10/10(月・体育の日)は、お昼こそ「ル・ポトフー」に行きましたが、その他は脳ドックの仕事、2つのサロン・コンサートの(12月はチェンバロ、1月はバロック・チェロ)のチラシ作り、そして学会発表の準備、脳外科オケの練習(ドボ8の4楽章)と忙しかった。
結局、10/11(火)の深夜3時頃までかかってなんとか全部完成し、朝は7時前に起きて、7時半からの医師会の検診業務の割当(先週と今週の2回)をこなし、午前中のクリニックの診療を終え、12時半過ぎにクリニックを後にして空港へ向かい13:50の羽田行きに乗って、横浜にやってきました。
ランドマークタワーのロイヤルパークホテルで18時から開催される「会長招宴」の受付に出向き、17000円と言われる豪華フレンチのコースを横目に、18時半からの脳外オケの練習に参加。指揮・指導はいつものように早川正昭氏です。
(写真はパシフィコ横浜国立大ホールステージ上での練習風景)
練習終了後、23時過ぎまで懇親会兼夕食の集まりに出て、ホテルに戻り、明日の午前中に担当している同時通訳のセッション「てんかん外科の長期機能予後」の抄録に目を通しやっとベッドへ、、、
写真はホテルの部屋からの夜景。ちょうど真下に「関内」の駅が見えます。今日は野球やってないので、横浜球場あたりも真っ暗ですね(カメラは今時?!のiPhone3G初代です)。
我々は主催校なので、ベイブリッジ側の眺めの良い部屋は遠慮してとっているようです。だいたい、会場にもっと近いインターコンチやパンパシの方が有り難いのですが、参加される開院が優先と言う事でしょう。
明日は7:15集合、7:30練習開始、8:30本番の脳外科オケなので6;30には起きてルームサービスで軽く朝食を摂って出かける予定。なかなかにタイトなスケジュールですね。
今回はkanonは酒田に残りお一人様。明日から3日間休診なので、千代丸と二人の時間を楽しんだり、あんなことやそんなことをするのでしょう。金曜の夜まで私もお一人様で頑張ります!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント