« オークラウロ;先週末のその他 | トップページ | サロン・コンサート第15回のプログラム »

2011.09.14

秋の気配

一昨日の9/12(月)は「中秋の名月」、であったらしい。
確かに夜空に月は煌煌と照ってまぶしかったが、残念ながら酒田は雲が多かった。

0913クリニックから徒歩帰宅の途中、夜の20時過ぎだったか、傘をかぶった中秋のお月様。
これだけ明るいと、空に雲が多くても、リビングからウッドデッキの出口に取り付けたサンルームの中からガラス越しに見上げても、とても眩しいお月様でした。
そして、やっぱり翌日は雨だった。

Photo本当はこんな、遮るものの何もない、まん丸で綺麗なお月様を期待していたのだが。
ちなみ写真は2ヶ月前7/15の満月の写真。
「夏の十五夜」という記事を書いています。

さて、今日の診療は何だか疲れました。
明日からまた頑張りましょう!

そんな時はやはり美味しいものの写真を(苦笑)。
Photo_2これはkanon作、庄内風芋煮。
山形市中心の内陸では、醤油味で牛肉に里芋が定番ですが、庄内地方は味噌味で豚肉に油揚が入るので、まるで「豚汁」です。
仙台や会津でも味噌味&豚肉ですし、秋田でも味噌味&豚肉だそうです。

Photo_3「禁断の真夜中パスタ」をぐっと我慢して、小腹が空いた夜中に、稲庭うどん(乾麺)を発見し鍋に残っていた庄内風芋煮を暖めて、固めに茹でた稲庭うどんを投入(パスタよりは低カロリーだと思う)。
ああ、もう満足。。。
幸せ。。。
で、気持ちを切り替えて頑張ります。

|

« オークラウロ;先週末のその他 | トップページ | サロン・コンサート第15回のプログラム »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の気配:

« オークラウロ;先週末のその他 | トップページ | サロン・コンサート第15回のプログラム »