« 最近の食など | トップページ | 楽しい音楽の時間でした »

2011.07.21

土用の丑

balaineは決してグルメではなく単なる食いしん坊ですが、好きな食べ物の筆頭五本指に入るものの一つが「鰻」。
Photoそれを知っている人から、先日送った「直さんのサクランボ」のお返しに、「鰻」が届きました。
というわけで、まずは蒲焼きを白ご飯で頂きました。
当然、「旨し!」です。

Photo_2Photo_3(なんだろう、カメラの設定を間違ったのか、シャッター速度が非常に遅く、ぶれちゃいました、失敗)
左は蒲焼きアップ!
右は「ひつまぶし」です。
実は、2カ所から「鰻」が届いていたので、一度に2パターンの愉しみ方で。
ああ、幸せ。。。

今年は8月2日にもう一度「土用の丑」の日がありますので、その日の分もしっかりとってあります(笑)。

0721_2さて、昨日に引き続き最近の庭の状況。
こちらは和室南側(玄関アプローチ脇)のゴーヤのグリーンカーテン。ブログ記事「今流行の?」に書いたように6月2日に設置し、50日もかかってようやくここまで来ました。
最近ようやく暑くなって来たので成長が早くなり始めたようです(といっても昨日、今日はとても涼しいのですが)。
どこまで伸びるか試すために摘芯していないので、縦にヒョロヒョロ成長しています。そろそろ摘芯して横に広がってもらいましょう。

Photo_3_20710Photo_4



左から6/30、7/10、今日のウッドデッキに置いたコンテナのミニトマト。
実がついてから膨らんで大きくなっては来ていましたが、ずっと青いままで「いつ赤くなるんだろう?」と少し不安に思っていました。実がついてから1ヶ月近く経ってようやく赤くなり始めました。他の実も、青からやや白っぽくなっているのはもうすぐ黄変、赤変する直前のようです。

0721_3Photo_5こちらは種から育ててるトマトの「アイコ」。
小さな紙製ポットで発芽して、少し大きくなったのでプランターに移植し、さらに大きくなったので庭に移植したもの。ようやく他のミニトマトとは違うんだ、というのが実の形でわかるようになってきました。こちらも収穫が楽しみです。

0721_5愉しみと言えば、こちらもそうです。
2つのプランターで3種類5苗の枝豆栽培中ですが、今日初めて枝豆の鞘が出来ているのに気付きました。「だだちゃ豆」みたいに鞘に毛が生えています。
この枝豆でビールが飲める日は来るのかな。千代丸も心待ちにしているはず。

Photo_6先日誕生祝いに頂いたマッカラン。
冷凍庫に入れてキンキンに冷やして、冷たい炭酸で割って、氷を使わない(水っぽくならない)ハイボールをたまに楽しんでいます。
ちょっとだけで十分ナイトキャップになります。

そういえば、拙ブログのカウンター、80万アクセスが近づいて来ています。
あと10日もしないうちに、もしかすると7月中に80万アクセスを突破するかもしれません。


|

« 最近の食など | トップページ | 楽しい音楽の時間でした »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 土用の丑:

« 最近の食など | トップページ | 楽しい音楽の時間でした »