« 七夕、3日前の誕生祝い | トップページ | 7月10日のその他(+つったい肉そば) »

2011.07.12

今年の誕生会はBBQ

先週の金曜からの学会出張などで忙しく、4日続けてブログを書かないというのは我ながら稀なこと。書けないときは書けないもの。無理しても仕方ない。

さて、、、

結構な頻度で外食をしているbalaine。「納豆の日」を祝ってどのくらい外で食事をしているかとブログを見てみると、以外に一昨年、昨年と続けてkanonの愛情たっぷり「うちごはん」だった。

今年はどうしようか、、、と思っていたが、7/10が日曜日なので天童まで出かけて「免許更新」。谷地で食べた「肉そば」の話はまた別の機会に書くとして、往復3時間半のドライブなので夜は家でのんびりしたい気分。

Bbqそうだ!とbalaineの思いつきで、今年の「誕生会ディナー」は外ご飯。「外食」ではなく、家の庭でBBQをすることに急遽決定。kanonは準備で振り回される訳だが、食べるものは大概揃っていたので野菜類だけ調達してもらう。

Photokanonがお買い物に行っている間に、balaineは庭に水を播き、虫除けキャンドルを二個ともしながら上の写真の様にテーブルなどをセッティングし、ビールを飲みながら左の写真の様に炭火を熾す。
いい雰囲気!

Photo_2Photo_4先日「直さんのサクランボ」を送ったお返しに宮崎から届いた「宮崎名物セット」。
その中から、カレーと鶏五目飯を外し、多いので最終的に左端の「チキン南蛮」も外してメニューを決定。最も食べたかったのは仙台は「利休」の牛タン。冷凍してあったのを氷水の中で上手く解凍完了。
さらにkanonが近くのスーパーで見つけて来た福岡産のナスと宮崎産のピーマンが加わって、balaineの体を形作って来た土地土地の材料が揃う。
ま、これに倉敷と高松と横浜の食材が揃えば完璧なんですが、そこまでは準備していなかったので。

Bbq_2炭火を熾しながらビールでほろ酔いになっていたのだが、お誕生会ということで冷蔵庫に入っていたCinzanoのスパークリングワインを準備。
キャンプ用のコールマンのツーランタンは、なぜかトップから炎が吹き出すけれど、まあ同時に虫除けになるということでそのまま。肌を露出した部分に虫除けスプレーをたっぷり、さらに庭、ウッドデッキ、網戸用の虫除けスプレーを座る椅子やテーブル近辺にスプレーして防虫対策も完璧(?)。

Bbq_4まずは、ナス、ニンジン、ピーマン、しいたけ、キャベツの順で遠火の中火、遠赤外線効果で焼きながら、「利休」の牛タン2パックを少しずつ丁寧に焼いて行きます。
炭火なので結構中まで火が通りますから、焼き過ぎに注意!


Photo_5と同時に、日向地鶏の炭焼き。これはパックのまま熱湯で暖めるだけ、レモンをかけて旨々!
そして冷や汁。これのために、炊いたご飯をわざわざ少し冷やして、豆腐を握りつぶしうす〜〜くスライスした新鮮なキュウリをいれて完成。最初、ちょっと遠慮気味で汁が少なかったのだけど、あとからドバッとかけたらなかなか美味。「冷や汁」って決して「ご馳走」ではないけれど、日向生まれの母がよくやっていたので、balaineにとってはなんだかノスタルジックな食べ物なのです。

Photo_6外の空気は涼しくて、家の中でエアコンを我慢して扇風機を回しているよりは、ずっと快適。庭の植栽にもたっぷり水を播いておいたので爽やかな夕暮れから日没までアウトドア食を楽しみました。
もやし君達は網から下に落ちてしまうので、フライパンを使ってもやしと日向地鶏を炒めて、今度は暖かい白ご飯の上に。即席「日向地鶏丼」の完成です!

Photo_7「利休」の牛タンは、普通版と芯タン極バージョン(いずれも分厚い)が4切れずつだけど、kanonは3切れでbalaineが5切れ頂く。
最後に「日向地鶏丼」に炭火で焼いた熱々の分厚い牛タンを載せて、宮崎&仙台コラボ丼の完成です!

Photo_8食後は、サクランボのお礼にと別の親類から送って頂いた完熟日向マンゴー。宮崎食の〆にふさわしい。
外は真っ暗でシャッタースピードが遅くなったのと、酔いが回ったのとで、写真がぶれちゃいました。(^^;;;

今回は、たまたま山形産、庄内産のものが少ない「外」での家ご飯になりましたが、冷凍庫の中にはイベリコ豚も入っているし、そういえば庭のアスパラガスを摘んでそのまま網で焼くことを考えていたけれどそれは次回のお楽しみに!


2011今年のkanonからのバースディプレゼントは、写真の服。省エネ、節電の夏を乗り越えるための涼やかな服装です。
来年で閉店する予定の中町のマリーン5清水屋デパートで購入。箱はbalaineの好きなノーマン・ロックウェルの絵が描かれていました(米国留学中、フィラデルフィアとマサチューセッツ州ストックブリッジのロックウェル美術館までわざわざ観にでかけました)。

ということで、今年のバースディは「安近短」ならぬ家から一歩も出ない外食ということで楽しく祝いました。

|

« 七夕、3日前の誕生祝い | トップページ | 7月10日のその他(+つったい肉そば) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年の誕生会はBBQ:

« 七夕、3日前の誕生祝い | トップページ | 7月10日のその他(+つったい肉そば) »