千代丸はもう成人(猫)
僕、千代丸。
けっこう凛々しいでしょ?
おじちゃんがお出かけするからサンルームで見送ってるんだよ(本当は、ちょっと苦手なおじちゃんが出かけるので、よしよし!って思ってるんだけどさ、おじちゃんには内緒だよ)。
〜〜〜〜〜
千代丸は生まれて1年2ヶ月と5日。人間齢に換算すると今や高校を卒業して成人を迎えるちょっと前位でしょう。
未だにお外に出たことはないのですが、このサンルームから外を監視しています。庭の木や花に寄って来る鳥や虫には興味津々。できれば捕獲したいという意志のみなぎった姿になります。
この丸いのは、「ママ」が千代丸用にとずいぶん前に買っておいた『猫の隠れ家』とかいうもの。上に人間が座ることも出来ます。でも千代丸はこれが苦手で中に入れてもすぐに逃げ出していました。
これまでブログで紹介したように小さい時はサクランボの箱、少し大きくなって庄内柿の箱にはいっていました。最近は体が合わなくなったので、もっと大きな段ボール箱にはいって遊んだりしますが、この「隠れ家」にはなかなかはいってくれませんでした。
一昨日の午後、ちょっとした隙に千代丸君はこの中にこうやって入っていました。
なんか、ずいぶん前から愛用している様な顔してませんか。
ここからお買い物にお出かけした「ママ」の帰りを待ちわびています。
〜〜〜〜〜
ん?
何写真撮ってんの。あんまり好きじゃないなぁ、写真撮られるんの。
〜〜〜〜〜
ということで、久しぶりの「千代丸特集」でした。
実はあと2週間もすると、最初の「パパ」だったてんしさまが酒田にやってくるんです(酒田場所Vol.4)。他人が家に来るのも苦手で、すぐに隠れてしまう千代丸君。
てんしさまの登場にどう反応するのか、ちょっと心配しています。
そう、酒田場所まであと2週間。
バッハの練習しなくちゃ、です。
今夜の酒フィルの練習は、11月の定期を目指してラフマニノフ作曲「パガニーニの主題による狂詩曲」の第1回練習(楽譜がレンタルなため、5月末に届いて先週配布されたバカリ)でした。
いや〜、tacetが多くて大変です。。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
千代丸に会えるかな、どきどきしちゃう~(笑)
投稿: てんし | 2011.06.05 02:16
「あ、元パパ。
ボクも ドキドキ しちゃうにゃ〜」(千代丸)
投稿: balaine | 2011.06.05 09:01