電気復旧しました
今朝、5時45分頃、寝ていた寝室の電気がパッと点きました。
リビングのテレビが点きました(昨晩停電時点いた状態で電源が切れたままだった)。
今回は6時間位の停電ですみました。
きっと夜を徹して電気の復旧作業に当たられたであろう、電力会社、電気会社の関係者、特に現場の方々には感謝致します。
病院で働いていた頃のbalaineの様なんだろうなぁと思いを馳せました。夜中に停電になると家でノンビリ風呂にはいっていても「緊急呼び出し」が来てどこか事務所に駆けつけたり、変電所や配電関係の部署に急行したり、場合によっては送電線のチェックに走ったりするのかぁなどと考えていました。
まあ、balaineの場合は、そういう緊急呼び出しはほぼ毎日。酷いときは一晩に3回も呼び出されたりしていました。夜中に急患で呼び出されて一仕事終え、家に帰ってさぁまた寝ようか、と思ったら今度は病棟の患者が急変して呼び出される、などということも珍しい話ではありませんでしたから。
今は昔、です。
停電から復旧すると、今度は宮城県側が心配です。
M7.4の震源地は牡鹿半島沖で、震度6強のところもあった訳ですから。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント