次のサロン・コンサートの予定(第1報)
今日の鳥海山。また雲一つない青空に真っ白い鳥海が浮かび上がる様に綺麗です。
裾野に近い方は積雪が減って来ているようで、季節は確実に春、そして夏にむかっているようです。
さて、大震災の影響で「鈴木秀美リサイタル」は会場を希望ホール「小ホール」から「ジョンダーノ・ホール」に移して、『サロン・コンサート第13回』として開催しました(会場使用料等を計算しないため)。
残念ながら4/17(日)の「原田哲男チェロ・リサイタル」は中止になりましたが、その次は6/18(土)に「フルートクライス上坂学 フルートを楽しもう! in 酒田 Vol.4」(通称「酒田場所」第4回)が決まっております。
これは「サロン・コンサート第14回」として予定通り開催致します。
上坂学氏と相談して、例年通り、6/18(土)はコンサートとフルート講習会&ムラマツフルート試奏会&「無料」楽器診断調整会を開催し、翌19(日)は希望者への個人レッスンを行います。(写真は昨年の様子)
これまでの酒田場所の記録を列記しますのでどうぞ参考になさって下さい。
まずは、上坂学氏ののサイトから
「酒田場所 Vo.1」は←こちら。
「酒田場所 Vol.2」は←こちら。
「酒田場所 Vol.3」は←こちら。
つづいて、balaineのブログから
酒田場所Vo.1(2008/6/28)、「サロン・コンサート第2弾;報告その2」
酒田場所Vo.2(2009/6/13)、「サロン・コンサート第5回&フルートを楽しもう! in 酒田Vol.2 報告」
酒田場所Vo.3(2010/7/3)、「サロン・コンサート第9回「フルートを楽しもう! in 酒田 Vo.3」報告その1(千代丸が酒田にやって来た日です!)
その前後の関連記事もお読み頂けると、コンサート以外のイベントや翌日のレッスンの様子などもご理解頂けると思います(写真は、昨年のプロムナード・コンサート後のフルートQ&Aの様子)。
土曜の夕方から日曜の午前中くらいまで、どっぷりとフルートに浸れる貴重な(東京や大阪などと違って、酒田でこういう企画はそうそうないと自負しております)時間だと思います。
酒田に限らず、庄内、山形県、近隣の宮城、秋田、新潟、さらに福島、岩手などなどの笛吹きの方はどうぞ楽しみに、スケジュールを空けておいて下さいね!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント