地震その後1
22:40現在、まだ停電したままです。
山形県内では鶴岡と三川町で電気が回復しているそうです。酒田はまだ停電していますが、ラジオの情報では一部で回復した、とも。
携帯とiPhoneの電池が乏しくなったので、車のシガーソケットから電気をとる装置で充電して使っています。
またノートパソコンのUSBソケットから携帯を充電する機械も使っています。
寒いので今はベッドに入ってiPhoneでこれを書いています。
明日朝までに電気の復旧を祈るのみです。
皆様、balainekanonは無事です。宮城県、岩手県、福島県ほか激甚災害に合われた地域の皆様、お見舞い申し上げます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご無事で良かったです
先ほどkanonさまにメールをしたのですが
こちらもi-modeが思うように起動しませんでした。。
TVで劇的な被災状況を報じています。
これから大変困難な状況になることでしょう。
災害にあわれた方々のご無事を祈るのみです。
balaineさま・kanonさま、どうかお体気をつけられて一日も早く通常の生活がもどりますように♪
投稿: ゼラニウム | 2011.03.12 00:01
月曜夜から水曜午前中まで庄内にお邪魔していました。
水曜の地震は前兆だったのでしょうか?
今のところ山形は人的被害は無いようですが、停電でご不自由されているようですね。
小生は仕事の関係で職場に泊りこみとなりました。
KDDIがケーブル切断で東北以北、関西以西
で電話の接続が不能となっているようです。
仙台市内や東北太平洋の沿岸部は甚大な被害で、被害は日を追って拡大しそうです。
とりあえずご無事で何よりです。
まだまだ寒い時期が続きます。
お体大切にご無理をなさらぬよう。
投稿: 潤 | 2011.03.12 03:23
明日のファミリーコンサートは中止に決まりました。響ホールの停電の復旧のめどがたたず、また余震の恐れがあるためです。
投稿: ike | 2011.03.12 08:32
御無事でなによりです。
都内同士でも電話が通じず、今朝やっと実家と連絡が取れました。続いて、職場、福島の研究所とも人員については無事と確認でき、一安心したところです。
医療機関はこれからが大変だと思いますが、大事なく粛々と進む事を願うのみです。
投稿: ふなゆすり | 2011.03.12 08:34
ゼラさん、ご心配頂きありがとうございます。都内でも被害は出ていますし、そちらは大丈夫でしたか?世田谷の深沢に住む妹家族は、DoCoMoのファミリー割引グループで災害伝言掲示板を使ってお互いの無事を確認済です。
学校に行っていた姪(長女)が学校で避難していたそうで帰宅がまだくらいですね。
仙台側の被害が心配です。
投稿: balaine | 2011.03.12 11:07
潤さん、ご心配頂きありがとうございます。
東京はいかがですか。水曜まで庄内にいらしたとは!
今現在、クリニックも電気が回復しましたので、酒田はほぼ通常の状態に戻っているようです。
K鮨のネタは大丈夫だったでしょうか。
投稿: balaine | 2011.03.12 11:09
ikeさん、ご連絡ありがとうございます。
Sakaphil-MLでも確認しておりました。
投稿: balaine | 2011.03.12 11:09
ふなゆすりさん、都内にいらしたのですか?
福島の被害を聞いて、ふなゆすりさんのことを思いました。原発とか南相馬市とか、海沿いの被害が大きいようですが、心配ですね。
今現在、酒田は電気も復旧し、クリニックも平常に戻りました。MRIも撮れそうです。
皆様の無事と安全をお祈り致します。
投稿: balaine | 2011.03.12 11:11