« 酒フィル春の「ファミリーコンサート」のご案内(告知第1報) | トップページ | かけもち(&千代丸) »

2011.02.05

道路はぐちゃぐちゃ

天気予報通り、少し天候は緩み気温も少し上がりました。
しかし道路に積もった雪はぐちゃぐちゃになっていて、歩くのも車で走るのも大変。
0205自宅前の道路もこんな感じ。
balaineの車はFRなので、アクセルペダルの操作にものすごく気を使います。
ちょっとハンドルを深く切ってアクセルをわずかに強く踏むとすぐに駆動輪が空回りします。

今朝は拙クリニックのスタッフも2名程遅刻。
裏道の交差点で停まってから動けなくなり、まったく脱出できなくなったとの事。電話を受けて、クリニックに来ていたスタッフが現場に駆けつけ、いろんな人の助けを得てなんとか脱出してきました。

0205_2轍に入ったら無理に抜け出ようとハンドルを切るともう駄目です。
balaineも帰宅して駐車場にバックで車を入れようとしても、車が全然曲がってくれず、走行しているうちにはまってしまいました。脱出用のプレートとスコップでタイヤの下の雪を掘り出すという手作業でなんとか動きましたが、結局頭から突っ込まないと駐車場に入れませんでした。

自宅に入ると、すぐ2件隣りのご近所さんの小さな軽自動車が同じように雪の道路で身動きできなくなっていました。着替えてスコップ片手に救出に向かいます。自宅の駐車場には戻れるのですが、道路に出ようとすると結局埋まって駆動輪が空回り。
80才を超える老夫婦なのですが、「車はあきらめて、徒歩で行くか、タクシー呼んだ方がいいですよ」と説得し自宅に戻りました。結局、徒歩で買い物に行ったようです。

雪はやんでも相変わらず市民の生活には大きな影響が出ているのです。

そんな中、kanonは新潟にチェンバロのコンサート&レクチャーを聴きに行きました。balaineは仕事がありますし、夜は市民オケの練習ですから別行動。
昼食は何を食べようか。。。
自宅でパスタ、、、う〜ん、夜にしよう。
ラーメン、うどん、カレー、蕎麦、五目焼そば、、、

Photo考えたあげく、コミュニティしんぶんの記事が頭に残っていたので、海鮮市場隣りの「さかたみなと市場」へ。
「記念日はグラタンです」という記事の下の方で一度紹介した、マグロ専門店の「小松」さん。なんと昨年の記事をご主人がご覧になっていたらしく、注文を待っている間に、マグロの目の後ろの部分の肉をこそぎ落とした部分を小皿にサービスしてくれました。

これが、旨い!
生の上等なカルビ肉をタタキにした様な、赤身と脂肪とが渾然一体。しかもDHA&EPAの豊富な部分のはず。

Photo_2そこへ登場。
「みんな丼」です。
つまり、大トロ、中トロ、赤身、ネギトロ、それぞれ単品の丼があるのですが、それを「みんな」載せている超贅沢な丼。この量で1,100円。みそ汁もおいしい。

「小松まぐろ専門店」でこれを頂いてから帰って来たので、自宅前で車がぐちゃぐちゃの雪に身動きとれなくなっても、スコップで掘り返しても、ご近所さんを助けても、なぜか自然に顔がほころぶbalaineなのでした〜(「めざましTV」風に)。
美味しいものは人を幸せにし心にゆとりを生みますね。
美しい音楽もそうであるはず。
そういう演奏を聴かせられるように今日の夜も練習です!

|

« 酒フィル春の「ファミリーコンサート」のご案内(告知第1報) | トップページ | かけもち(&千代丸) »

コメント

FR車の素直な運動性は好ましいのですが、冬になると困りますね。私も関東在住の頃に乗っていた2台はFR車でした。山形に帰ってきた最初が鶴岡でしたので、同僚に雪道はFFか四駆と言われ、以後ずっとFF車に乗っています。今回初めてAT車(CVT)にしましたが、渋滞路の運転がこんなに楽だとは思いませんでした(^o^)/
軟弱になる一方です(^o^;)>poripori
週の半ばには仕事で鶴岡日帰りの予定です。雪が降らないといいけれど(^o^;)>poripori

投稿: narkejp | 2011.02.06 08:44

narkejpさん、昨日は市民オケの練習から帰宅後、自宅駐車場に車を入れるのを諦めて、クリニックの駐車場に置きました。なんと、雪のせいで車を置くところがない近所の方なのでしょうか、夜間は空いているクリニックに2台、車が停まっていました。
一応「私有地」なので、無断駐車になるんですけど、こういう事態ですからね、目を瞑りました。
今日は、裏道に除雪車が入って少しは道が平らになりましたが、それでも走りにくいのは変わりありません。kanonの4WDはこういう道でもガンガン走りますね。次は4WDを検討するかもしれませんね。

投稿: balaine | 2011.02.06 21:39

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 道路はぐちゃぐちゃ:

« 酒フィル春の「ファミリーコンサート」のご案内(告知第1報) | トップページ | かけもち(&千代丸) »