« 雪やコンコン | トップページ | 山響庄内定期第12回酒田公演 »

2010.12.16

雪やコンコン、続き

121612/16、今朝の様子。
昨晩、それほど本格的な雪にはならなかったものの、しとしとと湿った雪が降って、今朝、サンルームから玄関アプローチを見た所。すっかり雪国の風情。
雪が降ると、世の中の雑音が雪に吸い取られて静かになりますね。

1216_2寒いのでサンルームの中から、ウッドデッキと庭を撮影。
強い風が当たらない様に寄せておいた、ブルーベリーやムラサキシキブやイチゴのプランターにも雪が積もり、ウッドデッキに出しっぱなしのテーブルにはまるでケーキのスポンジにホワイトクリームを載せた様な厚さ7、8cm程の積雪。
庭のサークルストーンも雪に覆われ、もちろんニンニク畑も雪をかぶっている。寒風にさらされるよりは雪に覆われた方がニンニクの越冬には良いらしい。

1216_3こちらは家のシンボルツリーのドイツトウヒ。
クリスマスイルミネーションを付けようかどうか迷っているうちに12月も半ばを過ぎたのでこのまま何も飾らずに行く事にしたのだが、雪を冠ると本物のクリスマスツリーになってくれたようで、夜の庭の照明で美しく見える事だろう。

今日は半ドンなので、2週間振りにスポーツジムに行って、ストレッチ5分、筋トレ3種、バイク30分で汗を流した。バイクに表示される「時間、消費カロリー量、走行距離」は、その後クリニックに戻って「おやつ」に食べたチーズプリンとほぼ同じ。
プリンを食べるためにバイクで汗を流した様なもの。

消費カロリーの出納から単純に言えば、チーズプリンを食べずにスポーツジムで汗を流した小一時間を寝て過ごしても同じことになるのだが。。。

これから少し溜まってしまった脳ドックのレポート書きをして、2週に1回の介護認定審査委員会に出席。今年最後の会議だ。

師走だな〜。

|

« 雪やコンコン | トップページ | 山響庄内定期第12回酒田公演 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪やコンコン、続き:

« 雪やコンコン | トップページ | 山響庄内定期第12回酒田公演 »