« 秋雨、うちのお庭 | トップページ | ガーデンパラソル »

2010.09.29

千代丸ネタ

あんなに毎日「暑い、暑い」と言っていたのに、明日で9月も終わり。明後日から10月。衣替えの季節ですよ!
世の中は、すでに「ハローウィーン」ムード。

さて、ネタ切れの困った時は「千代丸クン」登場です。
東京は国立の高級住宅街(ベランダの一戸建て段ボールハウス)で今年の3/29に生まれたので、今日でちょうど満6ヶ月を迎えました!(パチパチパチ)

711717Photo


左から順に、我が家に来て1週間。サクランボの箱にすっぽり収まる生後3ヶ月と2週間の千代丸です。
真ん中はその約1週間後、右はちょうど生後4ヶ月くらいです。このあたりはそんなにサイズの変化はないように見えますが。。。

808サンルームのテーブルの上に乗っている写真から約1週間後(最初の写真からは3週間位)の千代丸。
すでにサクランボの箱からはみ出す状態ながら、この箱がお気に入りでしばらくは無理して入っていました。

それから2ヶ月が過ぎ、、、
Photo_2Photo_3ガーデンパラソルのベースが届いたので箱を開けて置いておいたら、好奇心満載の千代丸はまず臭いを嗅ぎ、齧ってみて、食べてみます。
相手が発泡スチロールだろうが、、、


Photo_4Photo_5「ぷちぷち」だろうが、段ボールだろうが、とにかく齧ります。齧らなければ猫ではない、と言いたげな感じで齧ります。
実は、発泡スチロールを齧って、食べられずに口の脇から齧りとられた白い発泡スチロールがボロボロこぼれる状態だったのですが、そのシャッターチャンスを逃しました。
残念!!!

また同じように齧った発泡スチロールがボロボロという状態があればと、カメラを構えたところ、、、
Photo_6「何か?」
と睨まれちゃいました〜〜〜。

|

« 秋雨、うちのお庭 | トップページ | ガーデンパラソル »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 千代丸ネタ:

« 秋雨、うちのお庭 | トップページ | ガーデンパラソル »