新しい家族の事
家内が最期を看取った”白ちいさいさん”が天国に昇ってから早くも3ヶ月半が過ぎました。
7/3(土)、羽田から飛行機に乗って新しい家族がうちにやって来たのです。
上坂家のベランダにある一戸建て豪華段ボールハウスで、白さんが天国に昇った10日後の3月29日に生まれた、五つ子の一人「千代丸」です。
7月3日に酒田に来たので「しちみ」と呼ぼうと思っていたのですが、「千代丸」が結構ぴったりで、今では「千代丸」以外に「千代」とか「千代蔵」などと呼んでいます。
クリントン元大統領の愛猫が白いソックスを履いている様な柄で「ソックス」と呼ばれたのにちなんで、「タビ」という名前をもらった「タビの親父」さんの家の猫。最近まったくブログは更新されませんが、同じ市民オケに所属しているので「タビ」は元気だそうです。
「千代丸」も両手両足に長めのソックスを履いており、後ろ足は「ニーハイ」なので、「靴下」をもじって「クック」と呼ぼうかとも考えていました。
一応、正式名称はK家の「七味千代丸クック」で、通称「千代丸」です。
男の子だからなのか、好奇心旺盛でうちに来て丸一週間になりますが、いろいろ探検をするのが大好きです。
上坂家できちんとしつけられていたので、トイレの砂を一緒に東京から持って来てもらってそれをまぜた新しいトイレできちんとします。お粗相は一度もしていません。
最近は2階がお気に入りです。
2階に上がったところに、写真のように「白ちいさいさん」のお骨を安置しています。早速「白ちいさいさん」にご挨拶に伺い、このように手すりの柵の狭いところを歩くのが大好き。
一歩間違うと1階へ落下しかねない場所で、いくら猫でも3ヶ月の子供なので最初はヒヤヒヤしていましたが、こちらが心配するのを楽しんでいるかのように危険なウォーキングが大好きなのです。
2階の寝室にも入って来て、最近は家内のベッドの上で一緒に寝る事も覚えました。
家中のいろんな高いところが好きですが、最近のお気に入りは階段の途中。風通しが良くて涼しいですし、家の中でももっともひんやりしているのでしょう。
人間の子供だったらこの高さから落下したら大怪我間違いなしなのですが、こんな感じで脚をだらりとたらしてくつろいじゃっています。
こちらは1階のリビングにおいてあるマッサージチェア。その後ろの狭い暗いところが好きなようです。お風呂に入っていた家内が上がった音を聴いて、そちらのほうを伺う千代丸君。おかあさん(kanon)が大好きなのです。
猫じゃらし(ねずみもどき)に果敢にアタックし、パンチ、バイト、いろいろな攻撃を仕掛けます。
床に放り投げておいても、自分でパンチして追っかけて遊んでいます。
昨日はbalaineがスポーツジムに行って帰って来たカバンの中身?匂い?が気になるのか、鞄の中に入り込んでしまいました。もちろん汗にまみれたスポーツウェアなどは取り出した後なのですが、何か気になるのでしょうか。しばらく鞄の中を楽しんでいました。
猫じゃらしを追いかけて一人遊びをしたり、カバンに入ったり、いろいろ興奮した遊んだ後は、ダイニングテーブルの椅子の上で寝ます。私の座る椅子よりも家内の座る椅子の上で寝る傾向が多いようで、やはり母性を求めているのでしょう。
膝の上でおとなしく寝るのもワイフの方で、私の膝や腹の上では落ち着かないようです。
明日は千代丸が酒田に来て丸一週間が過ぎた記念日?かつ「納豆の日」、balaineの5*回目の誕生日なのでございます(でも市民オケの「トレーナー練習」で夜はトレーナーの犬伏さん、竹谷さんと飲み会の予定、、、)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
千代丸クンの若武者ぶり、なかなかりりしいです。でも、眠っている表情などは、まだまだ子供ですね(^_^)/
肉球が若々しく、いかにも仔猫らしいです。kanon さんは大喜びですね。
投稿: narkejp | 2010.07.09 19:22
narkejp様、
生後3ヶ月と11日ですが、毎日大きくなっているのを感じます。体つきや表情から見て、人間の子供なら小学生になろうかという感じなのでしょうか。私にはしないのですが、kanonには甘噛みしてばかりいるようです。
投稿: balaine | 2010.07.10 07:01
納豆の日、おめでとうございます!
千代丸さん めんご~
ネコ好きの私は、千代丸さんの写真を何回も見てしまいました。
今後の千代丸さん動向記にも注目させていただきます。
投稿: けん | 2010.07.10 08:17
けんさん、有り難うございます。
千代丸、めっこいでろ?もう「親バカ」です。
はい、これからも成長期など写真をバンバン載せて行くつもりです。
これからもよろしくお願いします。
投稿: balaine | 2010.07.10 13:20