« 来週のコンサート、そして今日の千代丸 | トップページ | チマローザの演奏動画 »

2010.07.12

消費税の事、そして「今日の千代丸」

7/10(土)と11(日)は、市民オケのトレーナーである山響コンマス犬伏サンと元山響で現在フリーのオーボエ奏者竹谷氏による弦&管分奏練習でした。

Photo管分奏は土曜日はいつもの富士見コミセンだったのですが、日曜は「ジョンダーノ・ホール」を使いました。インペクの私が日曜日も富士見コミセンを予約していたのですが、選挙管理委員会から「選挙で使うので譲ってくれ」と言われて譲ったため「ジョンダーノ・ホール」を使ったのです。
(ちなみに、弦は日曜は若浜コミセンを予約していましたが、これも選挙に使うためという理由で後出しじゃんけんで選挙管理委員会に譲りました。結果、公益大学の教室をお借りすることになりました)

そんな感じで市民オケの練習会場の予約キャンセルまで要求される様な「迷惑」な参院選挙でした。
消費税の増大は必要なのかもしれませんが、北欧諸国のように「税金という形で自分たちの金を国に預け、国が自分たちのために使ってくれる」という感じが希薄な日本の税制では今のところ増税には反対です。


そもそも、おかしな事があります。
皆さん、病医院を受診して診察料などを払う時に「消費税」は払っていると思いますか?
払っていないんです。保険診療は診療報酬点数制ですから、たとえば初診料として診療所では270点になっています。2700円相応の初診料ですが、保険本人3割負担の人の窓口負担はその3割なので810円、1割負担の人は270円を請求されます。

病医院の収入の主たるものは、この保険診療点数によっていますので、窓口での患者さんの自己負担と、社会保険や国民健康保険などに病医院から支払い請求を行って保険点数の残りの7割(または9割)は支払い基金から2ヶ月後に振り込まれます。そうして得た収入には所得税などがかかるのですが、この保険診療報酬には「消費税」が入っていないのです。

本当ならば270点の診療報酬に対して、3割負担の患者から窓口で810円、残りの7割の1890円を各支払い基金から得て医院の収入となるのですが、これにそれぞれ5%の消費税がついて850.5円、1984.5円の合計2835円の収入を得るのが普通だと思うのですが、これが認められていません(どこかで裁判になって係争中のはずです)。


病医院が収入を得るために購入している検査器械や検査試薬や薬には消費税がかかっています。ですから私も院長としてこれらを購入する際に消費税を払って得ているのですが、それらを使って診療した結果の支払いには「消費税」を付加する事が認められていないのです。
おかしな話だと思いませんか?

しかし、脳ドックなどの保険診療ではない場合は、消費税がかけられます。例えば35,000円の脳ドックの場合、税込みの料金は36,750円になるのです。世の中で販売されている全てのものに「消費税5%」が付加されるのに、保険診療には付かないというのはおかしな話なのですが、お金の事を口にするのははしたないという風潮があるのか、この事を大きな声で主張する医師はいないようです。
もし5%が10%になるなら、消費税なしとありでは収入に大きな差が生じます。

そういう事も解決していないのに、消費税を増やす議論を始めようというのはおかしいのでは?と思いました。まあ、LもDも頼りになる「人材」がどれほどいるのか。。。

〜〜〜

Photo_2さて、トレーナー練習のお昼は竹谷さん達と「めだか」に行きました。
お蕎麦には目がない竹谷さんのお口にもあったようで良かった良かった。


Photo_3昨日は一日遅れの「納豆の日」でした。
知人から頂いた高級納豆、クリニックのスタッフから頂いた高級お豆腐、さくらんぼのお返しに宮崎の親戚から頂いた日向地鶏、とほとんどが頂き物でした。

Photo_4食後は、チーズスフレと美味しいコーヒーで。そういえば今年はkanonの「女給さんスタイル」でのおもてなしはなかったなぁ〜(笑)。


Photo_5Photo_6土曜の昼は、駅東の「麺屋新三」へ。
ワイフは左のこってり塩。私は「新作冷製ジュレ麺」と思ったら、とっくに売り切れていたので右の辛つけ麺。辛いけど旨い!

〜〜〜〜〜
そして、今日の千代丸シリーズ。
Photo_7先日の写真と一緒ですが、テーブル上のbalaineの誕生祝いの花を「美味しいのかな〜?」と眺める千代丸です。
ラップの間の顔を突っ込んで臭いを嗅いだりしますが、食べはしませんでした。

Photo_8食事のシーンはなかなかいい写真が撮れません。
顔を器に突っ込んで一心不乱に食べているのであまりいい表情が捕らえられないのです。
今日も食欲もりもり。
まだ仔猫なので、お腹が空くと、か細く高い声で「みゅ〜」「にょ〜」「にゃ〜」と甘えて来ます。

Photo_9これは珍しい写真。
千代丸がbalaineの膝(お腹)の上でまったりすることはほとんどありません。すぐにどこかに行ってしまいます(泣)。千代丸の写真はほとんどbalaineがニューキャ〜メラで撮っているので、私が写っているものはほとんどないのです。

でもこの表情、なんとなくおちつかない、苛つき感がでているようで、寂しいです。
kanonの膝(お腹)の上では、こんな↓表情なのですから。。。
Photo_10何ですか?!
この違い!(悲)


|

« 来週のコンサート、そして今日の千代丸 | トップページ | チマローザの演奏動画 »

コメント

お、先日は運転手??で酒席についていったら竹谷さんともご一緒させていただきました♪

千代丸くん、やっぱりおかーさんが一番なのです♪
kanonちゃんのお膝でうっとりしている千代丸くんのお顔、こちらまでほっこりしてしまいました。

投稿: まーちゃん♪ | 2010.07.12 21:17

まーちゃんさん、来週月曜は八木さんと共演です。そのC高校の練習と酒フィルの練習が土日にあるため、山響定期は頑張って日曜の夕方に行きます。
折角の永田美穂ちゃん定期初登場ですから2回とも聴きに行きたかったんですが。

千代丸、やはり「男」の子なんでしょう。すでにマザコンなのかも?!

投稿: balaine | 2010.07.13 06:47

いやいや、我が家のアホ猫も同様であります(^o^)/
要するに、エサをくれる頻度に比例しているように思われます(^o^)/
妻はそれを否定しますが(^o^)/

投稿: narkejp | 2010.07.13 06:49

narkejpさん、餌をくれる人かどうかは大きいとは思います。私が餌をあげようとすると、「みゅ〜〜」とかわいらしい声を出してすり寄ってきます。
今朝、餌をあげて見ていたら、食べ終わった後に私によって来て顔や体をこすりつけて「親愛の情」を表して行きました。

でも、感触や匂いというものでしょうか、「母性」を求める心は自然に女性に向くのではないでしょうか。ワイフの体の方がさわっていて気持ちいいのだと思います。私の手などは噛みませんが、ワイフの手には甘噛みをしています。
また人間の女性も、ペットを見てただ可愛いと思うだけではなく、自然に「母性本能」が出るのだと思います。すると脳下垂体から出るホルモンやその効果器である卵巣などの反応も変わるのではないかと想像します。ペット達はそれをするどい嗅覚で感じとるのでしょう。

結論としては、餌をあげる、あげないだけではなく、本能的に感じ取るものがあるのではないかと推察しています。

投稿: balaine | 2010.07.13 07:16

消費税って、物やサービスを販売した者が消費者から預かって、最終的にまとめて国へおさめるので、ただ素通りするだけではないですか?むしろ事務仕事がふえるだけ?
たしか、年間の売り上げが一定の基準に達していない場合は国へ納める必要がないので販売者の利益になってしまいますがね。
ただ、医療機器やなにかの購入で納めた消費税を最終的な受益者である受診者に転嫁できないのは合理的とは言えないですね。
医療機器、機材や薬品、働く職員はみな資本主義のなかで動いているのに、保険による診療報酬の制度は非常に社会主義的な構造です(世界でもっとも成功している社会主義?)。で、その狭間で苦労しているのが医師、とくに病医院の責任者ということなんですよね。

投稿: Teddy | 2010.07.13 12:58

Teddyさん、コメントありがとうございます。
考えてみれば、消費税が課されないものって結構あります。医療に関して言えば、お薬代もそうです。薬剤師が医師の処方の元に出す薬は非課税、医師の処方に寄らない一般薬(◯◯ドラッグなどで買える一般風邪薬とか痛み止めなど)には消費税が課せられます。
教科書代も非課税ではなかったでしょうか。

問題は、国債の返還や法人税減税のために消費税を上げようとする「考え方」です。医師は保険診療をしている以上は、社会主義的制度に縛られています。購入する薬品や物品の消費税が上がっても、それに見合う保険診療報酬のプラス改訂がなされなければ、自動的に「減収」になるわけですから、なんとなく納得いかないものを感じてしまう訳です。

そういった細かい詰めや大切な議論を吹っ飛ばして消費税アップの話を持ち出すから「大敗」する訳です。
政治家たるもの、もうちょっと頭を使って欲しいものです。

投稿: balaine | 2010.07.13 20:32

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 消費税の事、そして「今日の千代丸」:

« 来週のコンサート、そして今日の千代丸 | トップページ | チマローザの演奏動画 »