« 『健康セミナー』講演終了しました | トップページ | 昨日は土用の丑 »

2010.07.26

運動は大切です

7/24の「健康セミナー」の講演でも力説したごとく、生活習慣病の予防、改善、ひいては脳卒中の予防にとって、食生活とともに「適度な運動」は大切です。

というわけで、土曜は1)通常診療、2)講演、3)通常の市民オケ練習、とフル活動した上、日曜はなんと早朝4:45起き5:00出発で「東蔵王ゴルフ倶楽部」へ。
高速道路無料化実験中の日曜ですが、さすがに朝5時台はスイスイ。しかし6時を過ぎる頃から、内陸方面より庄内を目指す反対側の下り車線はかなりの交通量。みんな海水浴に行くのでしょうか?

そういえば、何年海水浴に行ってないだろう。。。

Photo(写真は毎日の運動を欠かさない千代丸、ビニールバッグを相手に一人遊び。中にはいったり、外側からアタックしたり、グルングルン回って楽しんでいます)。

「東蔵王」でプレーするのは1年3ヶ月ぶりのこと。今年3回目のゴルフ。最近いろいろ忙しく、クラブもまったく握っておらず練習も1ヶ月以上行っていなかったので、どんな酷いスコアになるかと心配したが、一緒に回った方々が倶楽部のコース委員などシングルプレーヤーの方で、引っ張られるようにこちらもいいプレーができた。
ロング(パー5)で「9つ」も叩いたりしながら、10ホールでパープレイができたので、1年以上やっていないコースにしてはまあまあのスコア。全パーティがあがってから「懇親会」があり、一緒に回った方が優勝したり私も20位台で商品をもらうことができた。

朝5時前に起きて往復4時間かけて行ったのだが、幸い曇り気味で陽射しも強烈ではなかったので、かなりの汗をかいたものの楽しい運動だった。ふだん歩いていないので足腰にはかなりの疲労が蓄積されたが、最低月に1回くらいはこういう楽しい運動が必要だろうな。

ZPhoto_2Photo_3;
;
;
;

千代丸は、猫じゃらし以外にいろんなもので遊びます。
スーパーやコンビニなどでもらうこのプラスチックバッグ。
これを床に置いておくと、中にはいってグルングルン回って遊びます。この「クシャ」という音がいいのか、アタックして叩いて乗っかって遊んでいます。


Photo_4Photo_5シャッターチャンスが難しく、まだ撮影に成功していないのですが、日本酒の四合瓶やワインを入れるくらいの大きさの箱も好きです。
蓋を開けて横にして床に置いておくと、その箱の中めがけてすごいスピードで突進します。頭だけではなく上半身まですっぽり箱に入って、手足だけ外でもがきます。それを一人で繰り返して遊んでいるのです。

Photo_7そして、ビニールバッグや箱に飽きても、猫じゃらしネズミもどきや蜂もどきを獲物として見つけると、獲物を狙うチーターのような凛々しい表情に変わります。

う〜ん、イケニャン千代丸、ラブ♡です〜。。。

|

« 『健康セミナー』講演終了しました | トップページ | 昨日は土用の丑 »

コメント

いつも参考にしております。
また遊びにきます。
ありがとうございます。

投稿: スピード写真 | 2010.07.27 02:15

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 運動は大切です:

« 『健康セミナー』講演終了しました | トップページ | 昨日は土用の丑 »