オランダ、破っちゃいました!
学会、山大フィルのコンサートを終え、食事をして酒田に戻り、酒フィルの練習に少し顔を出して、今ようやくくつろいだところ。
前半を終わって0−0。
サッカーワールドカップの日本対オランダ戦です。
そして写真は、酒田が誇る酒田米菓の「オランダせんべい」です。庄内米100%の塩味の美味しいパリパリ薄焼き煎餅。庄内空港を降りると到着出口の直前に「ご自由に」と大量に置いてあります。
なぜ、酒田で「オランダ」か。
庄内弁で「あなたたち」は「おめがだ」、そして「自分たち」は「おらがだ」と言います。そして「自分たちの」は「おらんだ」というのです。
「俺たちの米の煎餅」という意味が元々だという噂です。
そして、その「オランダせんべい」の袋を、丁寧に、勢い良く「オ」と「ラ」の間で「破り」ました!
そうです、オランダを破っちゃいました。
頑張れ日本!
後半を応援します。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント