« 晴れやかな6月、昨日のコンサート | トップページ | キャメラおやじ2 »

2010.06.04

遅れて来た「デジイチおやじ」

「ア ニューキャメラ ハズ カム」(勝手にとにゃまま風ですいません)。


多分本ブログを始めて5年と5ヶ月の歴史上、初めて「携帯・デジカメ」というカテゴリーになります。

Photoパナソニックのコンデジ「Lumix」。
2代続けてルミックスを使って来たのは、決して浜崎あゆみが好きだからではなく、レンズがLEICAということに惹かれたからです。脳外科医として「顕微鏡下手術」は沢山やってきました。その手術用顕微鏡は、ツァイス、ライカ、オリンパスという伝統のレンズメーカーの製品です。

Photo_2そのコンデジが調子悪くなってしまいました。突然、液晶が見えなくなってしまったのです。目を凝らせば写っているのですがバックライトがつかずに真っ暗に見えます。
そこでついに買ってしまいました!

Photo_3Canonの入門機として人気の高いEOS Kiss X4。リーズナブルな価格だったので最初から「ダブルレンズセット」です。
あ、別にワイフのHNがKanon212だからCanonにした訳ではございません。

デジタル一眼レフカメラ、通称デジイチには手を出さないようにしようと思っていたのです。なぜならレンズとか三脚とかディフューザーとか、凝ってしまいそうな自分が見えて少し恐れていたのです。

上の写真は、ソニーのハンディカムの静止画像モード。
下の写真は、ルミックスでの写真です。

そして、デジイチでの処女作は、、、

FF_2「白ちいさいさん」を見守ってくれている「笛天使」。
左はデジイチ附属のストロボを「全自動」状態でつかったもの。
右はストロボ発光禁止にして撮影したもの。


入門者のへたれ写真です。これからいろいろ挑戦しようと思っています。

1818b18_3ダブルレンズセットの一つ、CANON Zoom Lens EF-S 18-55mm 1:3.5-5.6 IS。


キットのもう一つのズームレンズ、、、
250250_2こちら、CANON Zoom Lens EF-S 55-250mm 1:4-5.6。
標準から軽い望遠になります。
これから何を撮ろうか、、、鳥海山、田んぼ、フルート、着物、、、
ワクワクして遠足に行く子供みたいにベッドの脇にニューキャーメラを置いて寝てしまいました。(^^;;;;

|

« 晴れやかな6月、昨日のコンサート | トップページ | キャメラおやじ2 »

コメント

うわ。
変な英語パクってるひとがいるぅ〜〜。
(っていうかたびたびワタシパクられてますよね^^/)
そして、kanon、あ、ちがったcanon仲間が増えた〜。
ワタシの上位機種、しかもいきなりダブルレンズキットとは!10年早いわ!
って、嘘です^^;。すみません。
早くいろいろ覚えて教えてくださいねー。
ダブルレンズキット、いいなあ。
balaineさんは車で移動が多いし、仮にも男子だし(!)重くても持ち運びは大丈夫そうですよね。
ワタシはフルートより重いものはようけ持てません><。
カメラ楽しいですよ〜〜。
いろいろ撮ってどんとアップしてくださいね。
楽しみにしてまち!

投稿: とにゃまま | 2010.06.04 12:12

とにゃまま様、どうもすいません(三平風です、響風ではありませんよ)。m(_)m
ダブルレンズキットで買ったはいいが、ケースとかバッグを持っていないんです。私的には、いかにも「カメラ小僧」みたいなバッグとかウェストポーチってしたくないんですよ。でもコンデジみたいにポケットには入らないし。。。
交換するレンズも精密機械なので、ゴロンとバックパックに入れる訳にもいきませんし、、、ちょっと悩んでみます。

投稿: balaine | 2010.06.04 16:01

なるほど!!そういうことでしたか。
クライス写真部員として歓迎いたしますよ。

その2本のズームは私も使っていて、
特に18-55ISは稼働率が極めて高いです。
寄れて良く写りますから。

作品楽しみにしていますーーー。

投稿: てんし | 2010.06.05 17:41

てんしさま、作品どんどんアップしていますよ。
まあ、trial & errorで覚えて行きます。「酒田場所」ではキャメラの講習会もお願いしなければなりませんね。(爆)

投稿: balaine | 2010.06.06 01:20

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遅れて来た「デジイチおやじ」:

« 晴れやかな6月、昨日のコンサート | トップページ | キャメラおやじ2 »