« 快調デジイチ君 | トップページ | 学会に向けてプレゼン準備 »

2010.06.09

あと10日。

日本脳ドック学会総会まであと10日と迫って来ました。
「第19回総会」は、来週の6/18,19に山形テルサの3階「アプローズ」を主会場に山形市で開催されます。

Photo_6拙クリニックでの脳ドックにおける、特にMacによる院内LANとOsiriXを活用した受診者への結果のプレゼンテーションについて発表する予定です。その中でも脳MRAの3次元表示を中心にした話です。
日曜から診察室のモニター(写真)を使って動画の撮影やシステム構成説明用の写真を撮っています。

Photo_7院内LANで構築されたPACS (Picture Archiving and Communication System)用クライアント・コンピュータは、MRI室に2台(1台がメインでもう1台はサブのデータ管理用パソコン with 大容量外付けHDD)、院長室に1台、そして診察室に1台の計4台。
その中で、MacPro (Quad-core)に高速専用グラフィックボードを2枚装着して、30"シネマ・ディスプレイに繋いだ写真のパソコンが診察室で患者さんに画像を説明するコンピュータです。

Photo_8説明にはキーボードも使いますが、主にマウスによって画像を切り替えたり、画像のズーム・アップ/ダウンや回転などを行ってインパクトのある分かりやすい説明を心がけています。
ワイヤレスマウスはケーブルに邪魔されずにスムーズなプレゼンに有用です。

Mra画面の大きさを比較出来る様なものを一緒に撮影しなかったので臨場感がないと思いますが、一枚目および二枚目に写っているモニター(30インチ)です。脳の血管が大4ツ切サイズで表示されています。これを目の前でマウスによって、クルクルと回転させたりして血管の状態を説明する訳ですが、この3次元表示をクライアントのパソコンに送られたDICOMデータから作成するのは、2秒かからないくらいの超高速です。
 
Photo_9その状況を動画を使って説明するように、HV-Videoカメラで録画しました。
診察室に三脚立てて、30"シネマディスプレイとマウスを操作する私の手元が上手く入るようにカメラの角度とフレームを決めて撮影。こんなことはお休みの日にしか出来ないので、日曜にやりました。ココログは動画も扱えるので、そのうち編集して載せてみましょう。


さて、、、

Macユーザーになって19年目。
仕事もプライヴェートもMacなので、Windowsはあまり使えません(と言っても、クリニックの電子カルテはWindowsマシンですが)。携帯はDoCoMoですが、iPhoneも持っています。
しかし先日発売されて話題を呼んだiPadにはあまり興味を持っていません。あんなデカイのどうやって持ち歩くの?落としたらどうするの?そもそも何に使うの?という感じです。ところが、、、
Iphone6/8、こんなものが発表になりました。
なんと"iPhone 4"ですよ!
でも「3G」「3GS」と来て、「4」が出るということは、今後「5」も「6」もありかな?
"iPhone 4"は世界同時の6/23発売だそうです。これは興味があります。機種変更、出来るのかな〜。


〜〜〜〜〜
毎日撮影、近づいて静物を撮るシリーズ。
Photo_10今日は自宅階段に置いてある金色(黄色)の招き猫。
一昨年の函館旅行の際に、レンガ倉庫のお店の中で偶然であった物。なにかそこに惹かれるように近づいて行き、その笑顔にノックアウト。縮緬で出来ているところもなんとなくほっこりしていて即決で購入。特に猫グッズや招き猫に思い入れのなかったbalaineとしては珍しい行動でした。
(ちょっと髪の毛が絡まってますが、、、)

Photo_11もう一段上に置かれているもの。これは昨年庄内映画村資料館(映画を撮影する方ではなく、松ヶ岡の「おくりびと」の棺桶など展示が中心の所)で偶然見つけた、繭玉で作った民芸品の中に並んでいたもの。
「白ちいさいさん」と「白おおきいさん」と命名して購入。当時はまだ前の借家の回りに気が向いたら(お腹がすいたら)現れていた白さんず。ひなたぼっこのツーショットなどを撮っていたのは大分前でした。

「小さいさん」は「大きいさん」達を天国で見守っていてくれているかな、、、

(右の楽譜みたいなのはペーパーウェイトです。balaineが癇癪を起して練習中の楽譜をくしゃくしゃにしたわけではありません、、、)

|

« 快調デジイチ君 | トップページ | 学会に向けてプレゼン準備 »

コメント

くしゃくしゃ楽譜のペーパーウェイトいいですねぇ。

これはどちらで? 

投稿: Teddy | 2010.06.10 12:47

Teddyさん、これプレゼントでもらったんですが、ニューヨークの美術館MoMAデザインのもので、その名もズバリ「MoMAペーパーウェイト楽譜」というものです。
東京あたりだとどこで売ってるんでしょう。
Amazonで売ってるようですよ。

投稿: balaine | 2010.06.10 22:56

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あと10日。:

« 快調デジイチ君 | トップページ | 学会に向けてプレゼン準備 »