日曜日、はたらく
久しぶりにどこにも出かける用事のない土日。昨日は午後のんびりして、夜は酒フィルの通常練習。久しぶりの練習参加で緊張しました。ドヴォコンの2楽章にはフルートのソロの「おいしい」ところがあるのですが、自分としての出来は今一でした。最後の方で1拍目の裏から入る短いフレーズは、まったく拍子が取れずメロメロ。
今日は朝のんびりしてから、ジョンダーノ・ホールでその部分をピアノを使って譜読みのし直し、フルートで練習しなんとかしっかり吹けるようになりました。
先週の2件の脳ドックの資料作成もしていったん昼食に家に帰り、少し休んでから再びクリニックへ。
「バレーヌ・ガーデン」の芝刈りと雑草処理を小一時間、その後八森のゴルフ練習場に行き、先週のプレーで全然駄目だった4〜7番アイアンを集中練習。
まだまだ全然駄目ですが、少し掴みかけました。昔は注意して練習していたスイングの軸、これが練習不足のために意識できずに、ぶれたり揺れたりしていたため、上手く当たる時と当たらない時の差が激しかったのだと思います。
(写真は先日のプレー中、ホールから見えた日本海と湯野浜海水浴場)
5/16の湯の浜カントリーでのプレーの時も、約240ヤードのLDを飛ばす時もあれば、当たり損ない(ダフりトップ)で70ヤード程のゴロになってしまうこともありました。4番、5番アイアンなどはほとんどまともに当たらず、使わない方が良かったくらいでした。
昔取った杵柄に戻すためにはもう少し練習が必要です。
(写真は、同じく日本海と遠くに鳥海山、手前はメロンの産地なのでビニールハウスも見えます)
まあ「はたらく」と言っても、フルートの練習、脳ドックの資料作成、芝刈り、雑草処理、ゴルフ練習ですから2番目以外は仕事ではありませんね。
久しぶりにいろいろ出来た日曜日でした。
さあ、明日からまた一週間、頑張りましょう!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント