« 『花のあと』を観る | トップページ | 大量の、、、 »

2010.03.08

そろそろオープンでしょうか?&ストレス解消グルメ

うちのお向かいさん。
この2日で大きな変化がありました。
0307昨日3/7のお向かいさん。
3/4の記事の写真と比べるとわかりますが、養生のための周囲の壁と現場作業員の休憩小屋が撤去されました。駐車場スペースの整地が始まっています。

0308今日3/8のお向かいさん。
正面と東側道路の横に2カ所、駐車場入り口を案内する看板が立ちました。内装作業も進んで来たようです。今月中にオープンするのでしょうか。

さて、最近ご無沙汰の地元プチ・グルメシリーズ。
Photo_8市内では最も新しい部類に入るラーメン屋さん「麺屋 新三」。これまでも何度か紹介して来ました。
こちらは「こってり塩」+「味玉」です。
Photo_9写真の見た目はかなり違いますが、こちらも「こってり塩」+「味玉」。
違いは、「焦がしニンニク油」(追加無料)で、スープは焦げ茶色に変わってしまいました。名前程には焦げ臭くもニンニク臭くもなく、こってり塩にベストマッチです。

次は、「こってり醤油」に「焦しニンニク油」追加に挑戦してみたいです。
昨年7月にオープン以来、行列が出来る程ではなくなり少し飽きられて来たかな?と心配していましたが、土曜の午後2時少し前でも座る席が無く、5分程立って待つ状態でした。人気は落ちていませんでした。


Photo_3昨日日曜は、清水屋に行く前にお昼をどうしようか悩んで、久しぶりの「アンジェロ」へ。駅前東急インの1階のイタリアン。とても久しぶりでした。
すぐに座れましたが、結構込んでました。こちらはランチ共通のスープ。
アサリとなんだったか?のスープ(1日前の記憶が薄れて行くのは、、、笑)。

Photo_4こちらは家内の「お魚ランチ」のメイン。
桜マスのグリルと何とかイカのフリット。ウルイと蕗の薹(ばっけ)添え。
メインにはこの他にサラダとパン(またはフォカッチャ)付き。

Photo_5私のパスタランチのパスタ。サラダ付き。
鮭とウドの梅肉クリームソース(だったかな?)。結構、お魚がたっぷり入っていてお腹一杯になる。麺もスパゲッティーニの乾麺をきちんとアルデンテに茹でていて塩加減もちょうど良い。とても美味しかった!

Photo_7ランチ共通のドルチェ。ピンク色のアイスは、イチゴ味ではなく「さくら味」。しっかり桜餅の味がします。
コーヒー、紅茶、ハーブティ付きでパスタランチは1155円、お魚ランチは1570円はリーズナブルでしょう。

0307_2酒田では、一昨日3/6(土)に「日本三大つるし飾りサミット」が開催されました。
酒田の「傘福」と福岡柳川の「さげもん」に静岡稲取の「つるし飾り」を日本三大つるし飾りと呼ぶのだそうです。
東急イン1階ロビーに飾られていた「傘福」の前で着物姿(後ろ姿で失礼)で一枚。左手奥にレストラン「アンジェロ」の入り口が見えます。

最近溜まっていたストレスを、プチ・グルメと映画で解消した2日間でした。


|

« 『花のあと』を観る | トップページ | 大量の、、、 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そろそろオープンでしょうか?&ストレス解消グルメ:

« 『花のあと』を観る | トップページ | 大量の、、、 »