« 良いお年をお迎え下さい! | トップページ | 仕事始めです! »

2010.01.01

新年あけましておめでとうございます!

皆様、新年、明けましてお目出度う御座います。

クリニックには、3つの新聞を取っているので、今朝新聞受けを見てみると入りきれない新聞を無理矢理突っ込んだ感じになっていました。元日の新聞はただでさえ特集版もあり広告も多く、それが3つなので「この紙の量!」という感じでした。
Photo_2山形新聞の特集版は、写真のように見開き2頁を使って空撮の鳥海山の姿を載せていました。
大好きな鳥海山の姿を元日から見れて幸せです。

しかもこの写真、よく見て頂くと山の向こう側には庄内平野、そこを貫く最上川、最上川が注ぐ日本海、そしてその河口の年である酒田が写っているではありませんか!
私の住んでいる辺りは、ちょうど頂上の陰になっていますが、新年早々美しい写真を観れてよかったです。

さて、平成22年はなかなかの天候で明けました。夜中中、ごぉごぉ、びゅうびゅうとまるで宮沢賢治が描く世界のような新年の始まりでした。
このような天候の中でも「初詣」には出かけました。


クリニックの地鎮祭や上棟式でもお世話になった御成町の八雲神社。
酒田の鎮守である日吉町の日枝神社。(神社の鳥居にかかった額の文字は西郷隆盛が書いたと言われています。さらにその鳥居のほぼ向かいには8ヶ月で10万人を越す観光客で有名になった『NKエージェント』があります)
2010そして、日本に4つあるうち、唯一本州にある南洲神社。(荘内南洲会についてはコチラ→「荘内南洲会ホームページ」をご覧ください。)

八雲神社に参った時は、強い風にあおられて雪が横殴りに降っては小止みになったりで、日枝神社に詣でた時は雷が鳴って霙霰まじりに雪が降ったかと思えば弱く陽が射して来たり、そして南洲神社では踏みしめる雪の音がまるでスキー場のようにキュッキュッと鳴りました。

昨年の記事、「新年明けましてお目出度う御座います!」や一昨年の記事、「新年明けましておめでとうございます!」にも書いたように3年続けての三社参り。

HDが一度イカレ、最近はバッテリーが不安(コンセントを抜くと、100%に充電されていたはずの内蔵充電バッテリーが10分くらい経ったところで急に残量不足になってしまう状態)なMacBookから壊れてデータがなくなる前に移行しようと、新しくMacBook Proを購入。
昔は、USキーボードを普通に使っていたので、新しいMacBook ProにはUSキーボードを採用したのですがこれがちょっと失敗。

Photo写真のごとく、MacBookの日本語キーボードとは配置がかなり違うため、英語と日本語の変換やReturnキーを押すのでさえ苦労。体(指)に覚え込ませたキーの位置というのはなかなか簡単には抜けないもの。押し間違えては叩き直し、日本語変換に失敗してはやり直し、カッコのキーを間違えては打ち直し、、、という状態に陥っております。

USキーボード、、、失敗だった〜。。。

さて、、、
今年は寅年。虎はネコ科。
Photoということで、以前の家の周りにいた野良猫白サンを家内が頑張って「家猫化計画」中。
うちの福招き猫さんでち(すみません、パクリです)。
(しかも家内に許可なく写真公開、、、苦笑)

本年もなにとぞ宜しくお願いいたします。m(_)m

〜〜〜〜〜
新年早々オマケ写真。
Photo_3Photo_4昨晩の年越しは、ご近所の蕎麦屋「めだか」の二八にしました。
ほんの二人分でも茹でるには大量のお湯が必要で、さらに手の肌を刺す様な冷たい水で洗い締めます。手間はかかりましたがウマウマでした。

Photo_5今年始めの食事は、お節(これは手作りではありません)とお雑煮、はたはた寿司に餡餅。
お雑煮は私の好きな「あごだし」(飛魚の干物を炙ってとった出汁で、酒田の味付けであり、私の生まれ故郷の博多の味付けでもあるのです)の美味しいお雑煮でお餅を頂きました。
奥様に感謝!です。

|

« 良いお年をお迎え下さい! | トップページ | 仕事始めです! »

コメント

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
kanon さんの白さん家猫化計画、ご成功をお祈りいたします(^o^)/
この雪の中ですからね〜、暖かさとエサの魅力は何ものにも勝る、かな?

投稿: narkejp | 2010.01.01 22:25

narkejpさん、新年第1号のコメントありがとうございます。正月早々すごい天候ですね。
「小さいサン」は「確保」し家猫化実行中ですが、「大きいサン」は駄目だったみたいです。彼はあまりなついていませんでしたからね。
元々野良猫ですから、「ちゃぺ」と共にどこかの家の床下で過ごしていることでしょう。(でもこの寒波の中、どこでどうしているのか、心配は心配です、、、)

投稿: balaine | 2010.01.02 01:55

明けましておめでとうございます。
先生&奥様のブログを楽しく読ませていただいております。
白猫さん、すっかり家猫さんになってるようでピンクの寝床まで授かって幸せもの~
この猫さんも洋が混ざってるみたい。(純粋の日本猫でないような~!?)
うちの猫も捨て猫でアメショが混ざった日本猫なので、なかなか気性が激しいです。

今年始めの食事もじ~と拝見させて頂きました。御節もすごいですが、雑煮もまた、美味しそうです。

我が家の雑煮とは少し違うようでまた勉強になりました。

今年もよろしく、おねがいします。
ギックリ腰には用心。。。。。(内緒)

投稿: maki | 2010.01.02 21:23

makiさん、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
H先生、大変ですね。若先生も「本業」があるでしょうし。
しかし雪降りましたね〜。明日の仕事始めは「雪除け」から始まりそうです。(;;)

投稿: balaine | 2010.01.03 22:18

遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます!

昨年は、ご遠方からお越し頂き有難うございました。 リアルなご対面、感動の年となりました!

本年のご夫妻のご健勝をお祈り申し上げます。

♪お風邪?どうぞお大事に!!

投稿: kokutan | 2010.01.05 23:32

kokutanさん、コメントありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。kokutanさん、ご家族の皆様の本年のご健勝をお祈り申し上げます。
私の風邪、明日の朝にはすっかりよくなっていると思います。

投稿: balaine | 2010.01.07 01:13

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新年あけましておめでとうございます!:

» 新年明けましておめでとうございます。 [電網郊外散歩道]
旧年中は、ご愛読いただきまことにありがとうございました。 本年も、トラになったつもりですやすや眠るアホ猫ともども、 どうぞよろしくお願い申し上げます。 平成22年元旦 : ブログ「電網郊外散歩道」筆者 narkejp ... [続きを読む]

受信: 2010.01.01 22:21

« 良いお年をお迎え下さい! | トップページ | 仕事始めです! »