« 土日の練習 | トップページ | 山響の庄内定期と来年度演奏会(H22-23シーズン)のこと »

2009.10.20

お土産と記念切手

まずはお土産の話。

拙クリニック自慢の美人ナースが新婚旅行に行って来ました。スタッフ全員にたくさんお土産を買って来てくれました。

Photo_8私一人のために買って来てくれたお土産。
まあ、私の趣味というか、好みに合わせて「食べ物系」、特に肉!と言う感じですね。
ハンカチもかわいらしい。
実は最も嬉しかったのは、右下の「ガム」だったりします(ゴメンね)。これは、沖縄周辺を回遊するザトウ鯨の写真のケースに入った「沖縄県産シークヮーサー入り」のガムなのです。

いつか沖縄にwhale watchingに行きたいな〜。

Photo_9こちらは家内に買って来てくれたお土産。
沖縄土産一番人気の「紅いもタルト」と、かつての一番人気「ちんすこう」。
いろいろ考えて買って来てくれた事が嬉しいですね。
ありがとう!
:


続いて記念切手の話。

Photo_14こちらは最近発売された記念切手。
当ブログにコメントを下さるHN「潤さん」から紹介されて購入してみました。
日本とオーストリアの友好140周年を記念したものです。
こちら→「日本オーストリア交流年2009」のサイトをご覧下さい。
:


Photo_18こちらは、日本とハンガリーの友好関係140周年を記念した切手です。
残念ながら、オーストリアの様なきちんとしたサイトは立ち上がっていませんが、全国にいろいろなハンガリーとの友好関係の組織、サークルがあります。

その中の一つ、遊佐町とハンガリーのソルノクとの友好姉妹都市関係があるからこそ成り立つ、ソルノク響の山形公演(遊佐、酒田、山形)な訳です。
Photo_3Photo_2山形公演は、山形テルサのHPの情報をご覧下さい。
「ソルノク市立交響楽団・山形テルサ演奏会」


|

« 土日の練習 | トップページ | 山響の庄内定期と来年度演奏会(H22-23シーズン)のこと »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お土産と記念切手:

« 土日の練習 | トップページ | 山響の庄内定期と来年度演奏会(H22-23シーズン)のこと »