« 「庄内ひな街道」 | トップページ | ファミリーコンサート無事終了! »

2009.02.27

ブームに乗ってみました。(^^;;;

話題沸騰中の映画「おくりびと」。
地元庄内唯一と言える映画館、三川町のIシネマは、アカデミー獲得の余波で今までにない程の人出との噂を聞きます。チケット売り場から、ズラーッと人が並んで様々なショップが並ぶ方まで列が続いているそうです。
庄内人なのに、受賞してから初めて観に行くなんて、、、と思わずに、ここは「そうかそうか、これまで観たいと思っていたけどきっかけがなかったんだな、受賞を機に観に行くのは関心関心。DVDを買うのもいいけれど、映画はやはり「劇場」で観なけりゃ!」と寛容に構えましょう。(笑)

酒田ロケーションボックスが配給先の松竹から許可を取って、映画のロケで使われた酒屋さん「限定」で販売しているお酒がニュースでも取り上げられていました。

Photoで、私もブームに乗ってみました。
「おくりびと」のお酒です。
中身はあの佐藤久一さんの実家の東北銘醸のお酒『初孫』の純米吟醸なので美味いはずです。ちなみに、佐藤久一さんが先先代の社長の「初孫」だったから、「初孫」という商品名になったというのも有名な話ですね。
ロケ地マップ「酒田編」が箱の中に1部入っています。
映画館でもらったロケ地マップ(ブログ記事「講演と映画週間」の中に写真を掲載)とは違って、酒田のロケ地を詳しく解説しています。

この池田屋酒店限定販売のお酒の事は、酒田ロケーションボックのブログにも乗っています。
「おくりびと」のお酒が出来ましたを参照下さい。これを見ればわかるように、このお酒を造って販売開始したのは昨年の11月の事。映画の公開から2ヶ月程経っていはいますが、日本アカデミーも米国アカデミーもまだ何も出ていない頃なので、純粋に映画を「応援」する気持ちで造られたものなのです。

米国アカデミー獲得に乗って美味い汁を吸おうとしてそういうさもしい根性ではなく、「おらがたのえいが」として誇りに思い応援しようという心が造らせたものであり、その結果が今回の受賞で爆発的な注文となっているそうです。1日数百という単位で売れているのだそうです。

実は池田屋酒店は家内の親類のご近所さん。今日の今日まで知りませんでした。家内に酒を買いに行かせたのですが(自分が飲むと言うよりは知人にプレゼントするため)、宅配便の車が停まっていて次々に注文が来ていて大忙しだったそうです。
イガッタ、イガッタ〜、のぉ。

「オスカー」の力は偉大ですの。
227こちらは本日の院長室から観た鳥海山。
ここのところ曇りが多く、山の全景が見えて雲が全くかかっていないのは久しぶりです。
「いよ!オスカー山!」
とアカデミー賞受賞作に堂々と出演したお山に声をかけてあげました。v(^^

|

« 「庄内ひな街道」 | トップページ | ファミリーコンサート無事終了! »

コメント

この酒、爆発的に人気が出て大変らしいですね。
ブームに終わらないよう、この機会をうまく生かさなければならないですね。

投稿: はらだくせぇ | 2009.03.01 00:07

はらだくせぇ様、そうですね。
でも「ブーム」は「ブーム」で大事にすればいいと思います。「おくりびと」というシールの貼ってある酒をありがたがるのはせいぜいあと数ヶ月だと思います。
問題は中身。そこは初孫の純米大吟醸なので間違いないと思いますよ。

投稿: balaine | 2009.03.02 09:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブームに乗ってみました。(^^;;;:

« 「庄内ひな街道」 | トップページ | ファミリーコンサート無事終了! »