今日は指揮者練習、明日はピアノ・リサイタル
本日は、11/16(日)の酒田フィル定期演奏会に備えての2回目の「指揮者練習」。
本番指揮者の井崎正浩さんとピアニストの石井理恵さんにお出で頂いて午後2時から夜9時まで練習である。本番まであと4週となり秒読み段階になって来たが、オケとしてのまとまり、音楽の完成度はまだまだ低いと言わざるを得ない。でもこれからです。残された4週でググ〜ッ!と盛り上がるのがいつもの酒フィル。各団員の個人練習もいよいよ熱が入る事であろう。
そして、明日10/19(日)は『サロンコンサート第3回』。
ピアノの石井理恵さんに、拙医院のリハビリ室『ジョンダーノ・ホール』のグランドピアノ(ヤマハG7)でリサイタルをして頂く。
左の写真のパンフレットの記載の通りだが、スカルラッティの「カプリッチョ」、ベートーベンの「ピアノソナタ第30番」、ドビュッシーの前奏曲より「亜麻色の髪の乙女」と「西風の見たもの」、休憩を挟んでシューマンの「謝肉祭」全曲の予定である。
これまでのサロンコンサート第1回、第2回はいずれもメインがフルートなので、チェンバロとピアノはアンサンブル、または伴奏であった。グランドピアノも伴奏としてメインではなかったので、プロが弾くうちのピアノの音を「ちゃんと」聴くのは初めてのことになる。楽しみであるしドキドキもする。
うちの広くはない(60帖あるとはいえ、グランドピアノには十分な広さではない)ホールでどのように響くのだろう。観客はどのくらい入ってもらえるのだろう。。。(今のところ、予約でまだ30名行っていないので当日いらっしゃるお客さんに期待している、、、)
お客さんがたくさん入れば響きも変化すると思う。
楽しみである。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント