寒いです。。。
日中の最高気温が10℃台です。
ちょっと前まで、30℃を超えていたと思ったら、なんだか初秋を飛び越え晩秋の気温。
ついこないだまで、半袖のパジャマで寝ていたのに、長袖でも寒いくらい。
白衣も半袖のベン・ケーシースタイルだったのですが、今日はその上に長袖の白衣を羽織りました。
こうして寒くなったり、また暖かくなったりしながら冬に向かって行くのでしょう。
1年前の今頃は何をしていたのかな〜と、昨年の本ブログと別ブログ(開業準備のブログ、今は閉じておりますが)を見てみたら、医院の設計が終わり建築確認申請を出して、確認がとれて建築が始まるのをまだかまだかと待っている段階でした。
そんな中、現在医院に導入しているPACSを見学に大崎市(旧古川)に行ったり、連休を利用して函館旅行をしたりしていました。そして10月に入ると、医院の地鎮祭をして丸一年になります。
暑い暑いと言っていた8月から、気温の変化の激しい9月を経て、例年通りならばあと2週間ほどで、鳥海山に初雪が降り、また北から白鳥が最上川にやってくるのです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こちらにも?・・・おじゃましま~す!!
もう・・寒いのですか?
芸術・スポーツ・お仕事と・・充実した日々をお過ごしですね!
「ベン・ケーシー」懐かしいお名前ですね~~!!
投稿: kokutan | 2008.09.27 22:23
前略
先日はありがとうございました。
諸々の出来事は後日ご報告しますが、
こちらは窓を開け長袖で寝るのが丁度の気温です。
遊佐の公民館の受付に
鈴虫の籠を置いた方がいましたが、庄内はすっかり秋本番ですね。
最上川近くの飯盛山で越冬した二羽の白鳥達、仲間が来るのもあとわずか
頑張ってね! !
投稿: 潤 | 2008.09.27 23:25
確かにさぶい・・・
さぶい・・、今朝は特にさぶい・・・
温かなお饂飩や鍋が恋しくなってきますね。
稲刈りも本格化したし、秋というか冬支度が始まっています。
雪が降る前の楽しみは、ふわふわ漂う「しろばんば(雪むし)」と出会うことです。始めて見た時は感動しました。最近は集団で出会えることがなくなって寂しい限りですが・・、そんな彼らも害虫と知り、複雑な心境。
投稿: ふなゆすり | 2008.09.28 06:54
kokutanさん、家内のブログによくコメントいただきありがとうございます!
さて、今朝も寒いです〜、玄関を開けるとブルブルっとなります。
半袖の上着だけの白衣は、米国医学テレビドラマの元祖「ベン・ケーシー」からその名を取って呼ばれています。元々は、中世の床屋さんの制服なのだそうで、着慣れないと医者や歯医者より「床屋さん?」って感じは否めません。でも慣れるととても動きやすい。しかもYシャツにネクタイをしなくてもよいので、外科系医師には好まれます。
そういえば、山形出身のタレントで「ケーシー高峰」という人がいますが、古くから医学ネタでお笑いやってますね。彼はいつも「ケーシー型白衣」を着てますね。
投稿: balaine | 2008.09.28 10:08
潤さん、庄内までわざわざお疲れ様でした。楽しかったですね!
中央アルプスでは例年よりかなり早く初冠雪の報が届いたようですので、白鳥さんも早く来るかもしれません。
白鳥が庄内に来たらブログに載せますね。
投稿: balaine | 2008.09.28 10:18
ふなゆすりさん、
ここ数日は急に冷え込みましたね。「さぶい」っす。
先日までは冷たいお蕎麦などが食べたいな〜でしたが、今日の昼はやはり熱い酒田ラーメンかな〜。
投稿: balaine | 2008.09.28 10:24