« 「納豆の日」雑感 | トップページ | 新しいおもちゃの実力 »

2008.07.11

iPhoneゲット!

Appleが開発し、日本ではSoftBankで販売を開始したiPhone G3。
Iphone_3今朝の7時販売開始の店に数日前から並んだ人もいたらしい。ニュースでは、たくさん並んでいる後方の人は、本日正午販売開始の全国の他のSoftBankの店に行った方が早くゲットできるのではないか、と言っていた。
基本的には携帯電話なので、窓口で自分の順番が来てからも手続きや番号選択、場合によっては他機種からの機種変更などいろいろ様々な手続きが多く、一人30分では終わらない訳である。

田舎でも並ぶ人がいるのかな?と思ったが、家内に11時過ぎに某SoftBank店に行ってもらったところ、2名並んで待っていたらしい。受付に名前を書き待っていた。12時から販売開始になったが、窓口が2つしかなく店員2名で対応。SoftBankのお店なので、必ずしもiPhoneを求めに来た人ばかりではないらしい。私は午前中の診療を終わらせ食事もせずにお店に行って家内と交代。
一人目の人の手続きが終わったのが12:40頃。二人目の人がその窓口へ。別の窓口は、iPhone購入ではない方がいて、その人が終わって私に順番が回って来たのは12:50過ぎ。そこからは割とスムーズに行った。
隣の窓口にいる2番目だった人は、機種変更でiPhone G3にするらしく、いろいろ手続き中。私は新規で電話番号を決め、手続きをすすめ、プランを決めて、iPhone G3 16GB Whiteをゲットしたのは13:30位になっていた。隣の2番目の人は50分経ってもまだ終わっていなかった。

電話機能にロックをかけてあるのを解除するのは、当初窓口で行う予定であったらしいが、全国的に窓口が混雑して時間がかかるので、客が自分でパソコンにiPhoneをUSBで接続し、パソコンでインターネットにアクセスしてから解除する方法に変更指示された。医院に持ち帰って昼食もそこそこに早速Macに接続してロックを解除、iTunesに登録して使用可能となったのは14時少し前。

Iphone_2噂の機能はたくさんあるが、まだまだ使いこなせない。
携帯電話としてはソフトバンク携帯と同じ条件になるので、docomoや普通の電話にかける場合は、30秒で21円もかかってしまう。家の電話やDoCoMoの携帯電話(もう3年以上も同じものを使っている)を持つ身としては、電話の使用は最低限にしてWebブラウズ、メール機能、そして最も期待しているのは医院に8台、プライベートに2台持っているMacのパソコンとの機能共有=シンクロの機能である。

医院の診察室のMac上のカレンダーでアポイントを入れ、それをiPhoneでシンクロさせ、自宅に持ち帰って自宅のMacとシンクロさせる。いつでもアップデイトされたスケジュールが管理出来ることになる。iTunesにいれてある音楽も、iPhoneを(柄の大きな、容量の少ない)iPodとして持ち歩く事が出来る。

お誕生日プレゼントである新しいオモチャで、これからしばらくは楽しい日々が続きそうである。

|

« 「納豆の日」雑感 | トップページ | 新しいおもちゃの実力 »

コメント

iTunesに、iPhoneに、iPodに…
昨日お誕生日を迎えられた(おめでとうございます) balaine 先生、私よりほんの少しお若いだけなのに、先生の記事の内容が私の理解のはるか上を横滑りしていきます(^^;
なんか、息子の話を聞いてる気分になりました(笑)

投稿: リスペクト | 2008.07.11 21:26

リスペクトさん、そうですか?すみません。m(_)m
新しいおもちゃを買ってもらったお子ちゃまのようになってしまいました。。。(^^;;;;
私、パソコン歴28年、マック歴17年、iPod歴6年、ブログ歴3年半、、、心は極めてアナログなんですが、日常はデジタル人間(医院もフィルムレス、ペーパーレスですし)なんですね。
脳外科のHPを作ったのも、日本はもちろん世界でも早い方で(13年前の平成7年)、昔はその筋でちょっと名が知られていたのですよ。(笑)

投稿: balaine | 2008.07.12 02:18

balaine先生Happy Birthday!
Birthday presentがi-phoneというのはおしゃれですね。

先生はちゃきちゃきのMAC使いなんですね。

わたしはなんだか知らないあいだに、Win2000, XP, Vista,
MAC-OS8,OS-X Tigerをごちゃごちゃにして使っています。きちんと同期していないので、なにがどこにあるのかわからない状態になっています。

i-phoneでスケジュール管理だけでも同期できるのはいいですね。

ちなみに、これは仕事場からMac miniで書いています。

投稿: Teddy | 2008.07.13 11:41

iPhoneで書き込んでいますが、慣れないのでなかなか大変ですね。キーの反応が遅いのでイライラさせられます。

投稿: balaine | 2008.07.14 01:49

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhoneゲット!:

» iPhone(アイフォーン)が発売されました [地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記]
□<iPhone>ついに発売開始 孫社長「携帯がインターネットマシンになる元年」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080711-00000002-maiall-bus_all □ついにiPhoneが発売開始--表参道には1000人以上が行列:モバイルチャンネル - CN...... [続きを読む]

受信: 2008.07.11 17:51

» バッテリーを長持ちさせる方法。 - Mac and iPod Tips [バッテリーを長持ちさせる方法。 - Mac and iPod Tips]
iPod、iPod min、iPod Touch、iPhone、Macbook、MacBookPro、PowerBook、iBookをはじめ携帯電話やPDA等に [続きを読む]

受信: 2008.07.26 16:45

« 「納豆の日」雑感 | トップページ | 新しいおもちゃの実力 »