« サロンコンサート第2回告知2回目? | トップページ | 平成20年の夏至 »

2008.06.19

「YBCで、、、」

山形に在住の方は、「YBCで、、、」とくれば「ミルるん!」と続けられると思います(「秘密の県民ショー」みたいですが、、、)(笑)
すみません!間違えました。「みるるん」はYTSさんでした。
YBCは、「ぷにゅん!」でした〜。(^^;;;;

YBCは、山形放送の英語略称。日本テレビ系列で山形で一番古い民放局である。
現在、山形には、NHK、NHK教育、上記YBCの他は、YTS、TUY、SAYと全部で6つのTV放送局がある。
その昔、「山形の天皇」と呼ばれた方が、山形放送、山形新聞、山形交通、山形テレビ(YTS)、更には蔵王のロープウェイなど、情報、交通機関をほぼ独占している時代があったが、今は民主的になっているはずである。

さて、YBCは老舗だけあってラジオ放送局も持っている。
本日、午前の診療終了後、私は山形市のYBCのメディアセンターに行く事になっている。山形県医師会が協力して平日の毎朝放送している『朝だ元気だ6時半』に出演する事になっている。
「山形県医師会HP」の下の方に放送予定あり。
「YBCラジオタイムテーブル」

7/7(月)から7/11(金)の毎朝6時半からの枠に出演してお話をするための打ち合わせと事前録音が本日の目的。酒田地区医師会が1ヶ月半ほど担当するしょっぱならしい。
折角なので『心配な脳の話〜頭痛と認知症など〜』と題して5日間分のお話をしてくる予定。
月曜日は、くも膜下出血などの「悪玉頭痛」について、火曜日は慢性で良性ながら頑固な「善玉頭痛」について、水曜日は頭痛と脳の病気のまとめ、木曜日は物忘れと認知症について。金曜日は脳の検診などについてお話しする予定である。
この番組は早朝6時半という時間ながら結構聴いている人も多いらしい。15分の放送枠であるが、コマーシャルやMCをのぞいて実質10分ちょっと。しかも半分は担当する医師の人となりなどを紹介する趣味や余暇についてのお話とか、好きな音楽をかけるというコーナーがあるので、真に医学の話をするのは一日あたり5分程度のようである。折角なので、自分の趣味、特にフルート演奏やアマチュアオーケストラの事、サロンコンサートなどについても話してくる予定、
さらに、自分の好きな音楽を3分程度かけるコーナーも、自分の演奏や酒フィルの演奏や酒フィルの定期演奏会にかかわる曲をかけようと思って、iTunesを使って自作CD-Rを用意した。

7/7〜7/11、朝起きの苦手でない、YBCラヂオを聴取出来る地区にお住まいの方は、良かったら私の話を聞いてみてやってください。
ついでに、この期間、ちょうど私は誕生日を迎えます。
「納豆の日」7/10です。(笑)

朝だ、元気だ、となるようなできるだけ朝向きの声でしゃべれるかどうか、それがちょっと不安。
ーーー

なんとか、ラヂオ番組録音して参りました。
お相手して頂いたアナウンサーは、才媛&美人揃いのYBCの中でも可愛らしさ一番の金本美紀さんでした。山響音楽監督の飯森範親さんのドキュメンタリー番組の担当をされているそうで、録音の合間に飯森さんや山響のお話なども楽しく交わしながら、2時間半くらいの収録があっという間に終わりました。収録担当ディレクターの加藤さんとお相手役の金森さんのお陰で、慣れない録音もまあまあスムーズに行きました。ちょっと自分の声は恥ずかしくて聞きたくないですが、楽しみです。
収録の様子などは、「院長ブログ」の方に載せます。

|

« サロンコンサート第2回告知2回目? | トップページ | 平成20年の夏至 »

コメント

朝は苦手ですが 必ず聞きます。

いつもありがとうございます。みんなに教えなくては!

投稿: けんちゃん | 2008.06.19 21:02

いいですね、山形に住んでいたら私も聞きたかった。
父を脳溢血で亡くしているので、脳の病気はあまり人ごとではないのです(--;)
冷え症だし、血液の循環がよくなるようにと努力は続けているつもりですが・・・。脳の血流が悪くなったら、大変ですから、きっと。

番組自体も楽しそうで、山形在住の方がうらやましいです(^-^)

投稿: えがお | 2008.06.19 23:14

えがお 様

こちらでは無料で配布されるコミュニティしんぶ〇なるものがありますが 本日配布された号にbalaine先生がバッチリ掲載されております♪28日に開催されるジョンダーノ・ホールの特集記事です。

balaine先生が出ているとワイフがいうので見てみると なんとフルートを手にする先生のお姿が! 

ラジオ放送も山形から全国放送されるといいですね!

投稿: けんちゃん | 2008.06.20 00:40

けんちゃんさん、えがおさん、
コメント、ありがとうございます!

少し前の「ハーバーラジオ」のインタビューも録音しましたが、このYBCの番組も頑張って録音しようと思います。
そのうち、ブログ上で音声を公開するつもりです。
多分「院長ブログ」の方で、voiceblogと同じ様に喋りを載せられると思います。
そうすれば、「全国放送」いや日本語さえわかる相手なら「全世界放送」ということになります!(^^)

(コミしんの写真は、お恥ずかしい限りで、、、)

投稿: balaine | 2008.06.21 04:57

はじめまして、こんにちは。
電網郊外散歩道のnarkejpさんのところ(山桜のトラックバック)から来ました。
音楽をされているのですね!
クリニックのHPも拝見しました。
時折ご訪問して勉強させていただきたく思います。
よろしくお願い致します。

投稿: さちこ | 2008.06.21 14:11

さちこ様、はじめまして!
ようこそいらっしゃいました。
このブログはもう3年半も続けていて、今日の記事で「710」記事も書いています。
医学的な事も書いていますがほとんどが日々の戯れ言ですけれどこれからもどうぞよろしくお願いします!

投稿: balaine | 2008.06.21 18:16

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「YBCで、、、」:

« サロンコンサート第2回告知2回目? | トップページ | 平成20年の夏至 »