« 音楽ホールとしてのリハビリ室 | トップページ | 名残の櫻とコンサート »

2008.04.19

この週末は、、、

本日は希望ホールで「仙台フィルハーモニー管弦楽団酒田公演」。(公演チラシ)
楽しみなのは、昨年の日本音楽コンクールバイオリン部門1位の長尾春花さんによる「メンコン」、つまりメンデルスゾーンのVnコンチェルト。「長尾春花公式ウェブサイト」
昨年でしたか、仙台での国際コンクールでは6位でしたが、その音楽性とともにその可愛らしさにちょっと注目していたのですが、高校生活最後の年に日本一になり、この春、芸大に進まれました。これからどんどん伸びてゆく才能の、失礼なもの言いながら桜に例えれば5分咲きの頃にあたるのでしょうか、これから益々磨きをかけて満開になる美しさ(もちろん演奏の)を今晩楽しみたいと思います。
その他の演目として、ビゼーのカルメン。
先日の酒フィル主催のオペラで素晴らしいマルチェッロ役を演じ歌った与那城敬さんが出演されます。1年と少し前の酒フィル「ファミリーコンサート」ではカルメンから何曲か演奏しました。これも楽しみです。

明日、4/20(日)、三川町のイオンシネマでは、映画「山桜」の「ここだけ限定」の先行上映と出演者舞台挨拶があるそうです。映画「山桜」イオンシネマ先行上映
藤沢周平原作の「山桜」のHPは、こちら↓です。
映画「山桜」公式サイト
全国の封切りは東京で5/31が最初なのだそうですから、庄内だけ1ヶ月以上も早い上映ということになります。当然、予約チケットは完売!当日券はあるそうなのですが、(朝早く出かけて並ぶ)そこまでして、、、という気持ちはあります。
先日、体脂肪率xx%で話題をさらった「ひがし」こと、元少年隊の東山紀之さんが、藤沢作品によく出てくるちょっと不器用な、真摯で控えめながら剣の腕の立つ、かっこいい役をされたようです。私は原作(「時雨みち」)は読んでいないのですが、映画の「あらすじ」を読むだけで目頭が熱くなりそうなストーリーです。
一般上映されてからゆっくり見たいと思います。

|

« 音楽ホールとしてのリハビリ室 | トップページ | 名残の櫻とコンサート »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この週末は、、、:

« 音楽ホールとしてのリハビリ室 | トップページ | 名残の櫻とコンサート »