体調不良?
昨日3/25の午後から今朝までCocologがメンテナンスに入っていたため、記事更新もTB承認も何もできずにおりました。
さて、院長ブログ(こちらです)でも公開した最近の鳥海山。
何の建物も、電線も視界に入らない場所というのはなかなかないものです。
この写真でも、よく見ると右側から真ん中に伸びているちょっと黒っぽいものは、鳥海山の麓に向かうように延びた「山形自動車道」という高速道路です。真ん中から左の方に送電線の鉄塔が並んでいますが、写真左端の方に、ゴルフ練習場のネットが見えます。こうして見るとゴルフ練習場というのは結構高さもあり目立つ建造物です。実は、このゴルフ練習場の正面駐車場の真向かい(北側)に私のクリニックがあります。ですから、酒田市街に近づいてきたら、国道7号線よりも東側にこのゴルフ練習場を探してみてください。そこを目指していけばすぐわかるはずです。
開院して丸3週が過ぎ、4週目に入っています。今週も多くの「新患」さんに来ていただき3/24のブログに書いたように重大な疾患もたくさん見つかりました。忙しい中でもお昼ご飯を食べない訳に行かないと患者さんの診療の合間を縫って3分でお弁当を掻き込んだのがいけなかったのか、この数週間の緊張がつもっていたのかちょっと体調を崩しました。3/24の夜は診療終了前からむかむかと軽い吐き気がして、自宅に帰ってからも全く食欲がなく、薬を水で飲んでも吐き気がする感じで、何も食べずにすぐに寝ました。
昨日も少し回復したものの、頭痛と時に軽い心窩部痛に吐き気もあり、夜会合があったのですがあまり無理をせず、早めに帰宅して薬を飲んですぐに寝ました。2日合わせて18時間くらいは寝たでしょうか。
今日は(万全とは言えませんが)回復しました。か弱い(どこが?!)心に人知れず負担がかかっていたのでしょう。可哀想に、、、(笑)。
今日は、午前と午後の診療の間に1時間弱は休憩が取れました。
この昼食の時間、午後1時からBS-HiVision放送で「ハイビジョン クラシック倶楽部」という番組をやっているのでそれを見ながら一時の休息を楽しみにしています。先日は、山響の客演コンマスでもある高木和弘さんのソロリサイタルを放送していました。美しい音色に癒されました。
この「一時の憩い」が今週は「高校野球」のため「休止」になっているので少々がっかりです。
高校野球は好きです。昔ほどは必死になってみませんが、野球は自分でプレーもしますし嫌いではありません。しかし、高校野球はNHKの総合でも、教育テレビでもやっていて、さらに「ハイビジョンクラシック倶楽部」を潰してまで、HiVで放送する意味がどれほどあるのでしょうか。
Hi-Visionで高校野球を楽しむ人の方が、「クラシック倶楽部」を楽しみにしている人よりも多いのかもしれませんが、こういう対応をされるとNHKも視聴率優先か、、、と思ってしまいます。
NHKでは「N響アワー」や「芸術劇場」を始め、魅力的な音楽番組がたくさんあります。
先日のN響アワーは、2007年度のN響の演奏会のベスト10の発表でした。さすがにどれも素晴らしい演奏、素晴らしいマエストロばかり。そして第1位に輝いたのは私も大好きな指揮者ネルロ・サンティ指揮によるオペラ『ラ・ボエーム』演奏会形式でした。オケはステージ上、合唱はオケの後方の椅子、2幕に登場する軍楽隊はオケの左後方、ソリストは指揮者の横でオケの前に一列に並んでの演奏。当然衣装は普通の演奏会用のもの(さすがにミミとムゼッタは3,4幕では着替えていました)。
サンティ指揮のN響の演奏を我が酒フィルと比べるのは「月とスッポン」以上の隔たりがあるでしょうが、オペラとして観た場合、先日3/16の我々のオペラ公演とこの昨年11月のN響公演のどちらが魅力的かと言えば、まちがいなく我々の公演だと思います。
特に2幕3幕のソリスト以外に合唱、子供の合唱、軍楽隊が入る場面で、N響の演奏会形式のようにお行儀よくステージ上に並んで歌ったり、太鼓を叩いたりでは、演奏が素晴らしいのはもちろんなのですが躍動感に欠け面白みがありません。
それにしても、N響アワーでも1年間のベスト演奏に「ラ・ボエーム」が選ばれたのはある意味当然でもあり、自分たちが演奏したばかりでもあっただけにうれしい驚きでもありました。
と、今日も脳梗塞の患者さんが来てN病院に紹介入院がありました。
これから認知症の勉強会にお出かけです。
せば
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます!
無理をせずに よろしくお願いいたします。
昨日18時過ぎの仕事から帰宅時に 車のラジオから飯森さんの声が! なんとYBCラジオ初出演ということで 最近の山響の活躍のことや モーツアルトの全曲演奏など熱く語ってくれておりました。 偶然聞いたのですが 何かラッキーと思いました。
お話のバックには ロマンティックのCDが流れておりました♪
投稿: けんちゃん | 2008.03.27 06:33
けんちゃんさん、YBCということはAMラジオをお聞きなのですか?
飯森さんのブログにその放送の事も書かれていましたね。
3/26の18時台ということならば、私もラジオに出演していたのですよ。酒田FMハーバーラジオのインタビューでした。放送時間帯に脳梗塞の患者さんを診察していたため自分自身も聞き逃しましたけれど。。。(笑)
今度の日曜、3/30の午後3時40分頃に再放送があるそうです。良かったら聞いてみてください。v(^^)
ハーバーラジオは76.1MHzですよ〜。
投稿: balaine | 2008.03.27 17:07
こんばんは。
ハーバーラジオ了解いたしました。ありがとうございます。
車ではAMもFM(NHK)も乱読ならぬ乱聞きです。ハーバーは最近聞いておりませんでした。反省です。
投稿: けんちゃん | 2008.03.28 01:00