« 素晴らしい歌手達! | トップページ | 8日目、とっても嬉しかった事 »

2008.03.10

2週目にはいりました

開院2週目に入りました。
つい先日まで、雪が降り、嵐が吹き荒れ、とても寒かった庄内地方ですが、ここのところようやく「春一歩手前」という感じになりました。
0309昨日のオペラ練習終了後、院長室から見えた鳥海山です。
もう少し視界の開けた場所では、冬の終わりの晴れやかな空気の中に真っ白な美しい鳥海山が、まさに迫って来る様に威容を誇っていました。

今日も患者さんは全員新患でした。まだ再来患者さんが来られる程日が経っていないからですが、お一人お一人に十分時間をかけて診察や検査が出来ます。本日は隣の鶴岡市の総合病院からも紹介患者さんがいらっしゃいました。うちのクリニックがどこにあるのかわからないため、かなり迷って時間がかかっていらっしゃったそうです。そのため午前の診療時間を過ぎて昼休みに入った時間帯、午前中診療最後の人が会計を終わらせて帰る時になっていらっしゃいました。わざわざ隣町の病院から紹介され、必死で当院を探して来て下さった方を待たせる訳にも行かず、そのまま診療を続けました。
2ヶ月程前に階段で転落して頭を打ったことがあり、最近になって頭痛ともの忘れを訴えて来られたのです。先週も同じ様な感じでMRIを撮影したら慢性硬膜下血腫が見つかり、脳外科のある病院に手術目的に紹介したケースがありました。今回も、問診、診察の後、すぐにMRIを撮りました。検査が終わって結果を説明し、紹介状に返事を書いたり、その方の地元の医院に診療情報提供書を書いていたらもう午後2時になってしまい、午後の一番の患者さんが受け付けにきてしまいました。検査結果が出るわずかな合間を縫ってお昼ご飯を5分程でかき込み、スタッフにも交替で昼休みを取ってもらいました。そして午後の診療へと続きました。

そんなに忙しい訳ではないのです。たまたまこうなっただけです。午後は結局数名の患者さんが来られただけです。しかし、忙しさにイライラしてばかりではない病院勤務医時代と違う私がいる様な気がしました。患者数は多くありませんが、この鶴岡からの紹介患者の他に、地元の開業医からも紹介がありました。さらに、また地元総合病院の脳外科が手術中で軽症の交通事故の患者さんが当院に回されて来ました。先週一度経験しているので、今回は受診受付も会計も保険会社との連絡もまずまずスムーズに行きました。
先週に引き続き、今日もめまいの患者さんで内耳道内にほぼ限局する様な聴神経腫瘍が疑われるMRI所見が発見されました。9ヶ月程前にめまい症状で他の病院にかかった際にもMRIを撮って「特に何ともない」と言われたという事だったので、その病院の担当者に連絡を取り当時のMRIをチェックしてもらうようお願いしました。すぐに調べてもらえて、その結果、9ヶ月前のMRIにも同様に内耳道内に腫瘍の影があるようだとの事でした。
来院した方全員に検査をしている訳ではなく、何か症状があり疾患の疑いがあるから検査をしている訳ですが、開業1週間で「脳動脈瘤2個」「慢性硬膜下血腫」「くも膜のう胞」「硬膜下水腫」「聴神経腫瘍」さらに「軽症多発性脳梗塞」は最低でも3人見つかっています。技師さんがとてもやりがいを感じてはりきってくれているのも嬉しいです。

おまけの写真。
1一昨日、3/8に撮った、オペラのソリストとの初合わせの風景です。真ん中に写っているのが「ミミ」役の大貫裕子さん。手前のお二人はルドルフォの水船桂太郎さんとムゼッタ役の安達さおりさんです。後ろの人達は、2幕と3幕に登場する地元合唱団および少年少女合唱団の皆さんです。練習の合間のちょっと休んでいる瞬間で、ちょっと皆、「?」という感じに見えます。
ソリストの皆さんの歌声は、昨日も書きましたが、本当に素晴らしい。大げさではなく「素晴らしい楽器」としか言いようのない素晴らしい歌声です。
私は音楽、クラシックは好きでも、これまでオペラは食わず嫌いで来ました。その大きな理由の一つはまず「長い」こと。真面目に見ていると半日かかるものが多く。短いものでも2時間かかります。劇のストーリーはわかりやすいものが多いのですが、よって「くさい」というか、「え?なんでそうなるの?」という話も少なくありません。本当は伏線があるのですが、劇ではそのような部分はカットされていることもあり、たとえば今度やる『ラ・ボエーム』では主人公のミミとルドルフォはろうそくの火を借りにきてその5分後に恋に落ち、「愛、あい〜〜〜!!!」と叫びながら1幕目が終わります。
そう言う事を言い出すと、ミュージカルだってバレエだって、「あれぇ?」「なんで?」という所は多々あります。オペラは歌舞伎と同じ様な舞台芸術、オケを伴奏に付けた総合芸術なのです。
自分がオケで演奏する立場になって初めてオペラの良さ、凄さがわかって来た様に思います。この凄さを自ら演奏者の一人として味わえる喜びを感じると共に、「あと6日」でこの楽しさが終わってしまうのかと思うともうすでに寂しい気持ちになっています。

|

« 素晴らしい歌手達! | トップページ | 8日目、とっても嬉しかった事 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2週目にはいりました:

« 素晴らしい歌手達! | トップページ | 8日目、とっても嬉しかった事 »