最近の食事と体重について
新年を迎えて、体調、特に体重を調整しようと考えています。しかし美味しいものの誘惑にはなかなか勝てません。。。(^^;;;
二度目の挑戦。『酒田のラーメン』の銘店がたくさんある酒田地区に進出している豚骨系の「よこはま軒」。
今回はこちらねぎ味噌と、、、
こちら高菜ラーメン。
高菜がたっぷり入った豚骨スープは博多系よりは熊本系か。博多長浜ラーメンでは「辛し高菜」が入るが、これはしょっぱい高菜である。紅生姜を自分でトッピング。結構、こってりとなりました。
行ったのは1/2でしたが、お正月にお節とお餅に飽きた人が集まったのか、午後2時半過ぎでも入り口で椅子にしばらく座って待たなければなりませんでした。
こちらは、1/5の同級生教授就任祝賀会出席後に宿泊した、山形駅西のRホテルでの朝食。ビュッフェスタイルで採り放題、お替りし放題なのですが、前の日に飲み食いしましたので控えめにしておかずはこれだけにして抑えました。v(^^)
1/6(日)のオペラ練習は、いつも通り10時から16時まで。オペラ本番まであと2ヶ月ちょっととなって、追い込みの練習です。
特に1/12,13,14は今回の公演の後援者であるTCCの音楽監督を務める三枝成彰さんも来られて、合唱、バンダ(2幕目にステージに現れる軍楽隊)、エキストラ全員参加の総練習を庄内町響ホール(本番は酒田の希望ホール)でやります。オケピットも作って、1/13(日)の午後にはマスコミ用に「公開練習」まで行います。そのため、かなり突っ込んだ練習をしました。
お昼休みは1時間ちょっとでしたが、庄内町(旧余目)島田地区にある「しま田」の蕎麦を食べに行きました。ファゴットのT氏とフルートのYS氏は二八蕎麦と麦きりの合盛り、団内指揮者の「タビの親父」ことY氏と私は「十割蕎麦」。全員かき揚げ天150円を追加。
喉越しは二八蕎麦に軍配が上がりますが、十割蕎麦はちょっと「雑味」のある、いかにも蕎麦といった風味で滋養豊富という感じがしました。
とまあ、相変わらず外食はしている訳ですが、そんなに御馳走や大食いをしている訳ではありません。個人事業主となる準備としても体調、体重を整える必要があります。
週一のジム通いでは足らないと考え、今日木曜日の夜、仕事帰りにスポーツジムに行ってみました。すると夕方6時前にもう超満員。ウォーキング、ジョギング、バイクすべてのマシーンは埋まっています。ステップマシーンやノルディックスキーのようなマシーンが少し空いている位。ストレッチをしている間にようやくバイクが一台空いたのでそこで35分程漕ぎました。
日中来ている時と違って平日の夕方に来る人は、よりストイックな感じの人、鍛え抜いている人が多いような印象で、フロアではかなり高度なエアロビも始まっています。なんだか雰囲気に少し圧倒されながら小一時間のトレーニングを終えてサウナに入り一風呂浴びて帰ってきました。鍛え抜かれた身体を持つ人達を見て少々刺激を受けつつ、減らない体重を反省し、食事量を減らす事にしました。
毎日、とまではいかなくても週3、4日は夕方に通う様にしたいですが、さあ、これから開院までの多忙の中、どこまでできるか、頑張ってみましょう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
診察でお伺いする時は、私も目に見える体重減で・・・お正月に体重貯金してしまったので、リハビリ〔すみません保険で減量とは〕と食事で頑張らねば (^o^)v
投稿: ボリジ | 2008.01.12 01:47
ボリジさん、最近私は某社の海草とか緑豆などの麺で低カロリーな食事と運動を心がけています。今のところ1kg減った、とは言っても増えた分はまだ減っていないので全然だめです。
お互い頑張りましょう!
キャベツダイエット、するかな〜。
投稿: balaine | 2008.01.12 10:12