« 中欧「音楽への旅」9-1:9日目 | トップページ | 挑戦。前へ! »

2007.05.16

中欧「音楽への旅」最終章;10、11日目

帰国しました。
フライトは順調で0820到着の予定が0725に到着。
真っ直ぐ山形に帰りたいところですが、戸塚の実家に寄る用事があります。
出発前に母がちょっとしたオペを受けていたので、担当医に会う約束があるのです。
それらが終わったら、明日は昼から仙台でコングレス前日のハンズオンコース。私は全国から受講する神経内視鏡コースの講師(全国から選ばれた3名の一人)として参加する。
夜は翌朝のコングレス開会式での脳外科オケのリハーサル。

という訳で続きは落ち着いてから書きます。

|

« 中欧「音楽への旅」9-1:9日目 | トップページ | 挑戦。前へ! »

コメント

お帰りなさい。
無事のご帰国、何よりです。
液晶のこちらでも楽しませて頂いた数日間でした。
ホントにまあ、ゆっくりされる間もなく日本の日々再開ですね。

あれ?飛行機降りたら時間の尺が元に戻っちゃた!
って感じで(笑)


投稿: リスペクト | 2007.05.16 23:14

リスペクトさん、
昨日は開会式典でモーツァルトの「魔笛」序曲を演奏し、すぐに最初のセッションの同時通訳の担当があり(もちろん複数で手分けしてやるのですが)、前日午前1時過ぎまで飲んでいたので疲れが出て、午後には車で帰りました。
で、今日はまた7:30過ぎに出て車で会場へ。仙台までは片道1時間ですので楽勝です。午前中のセッションでまた同時通訳分担があったので、ノルマを果たし、続くセッションと『国家の品格』の著者藤原先生の「文化公演」を聞いて、医療訴訟に関するセミナーを聞いて帰ってきました。
さあ、明日、あさってで引越しですわ。

投稿: balaine | 2007.05.19 17:42

こんばんは♪もう中欧の楽しい旅、一冊の本を読んでいるがごとく、楽しく拝見していました。落ち着かれたらお写真もアップされるのかしらと思いながら。。。
お引越し。。。ホントに庄内永住なんですね♪とても不思議です。落ち着かれたら、是非診察にお伺いいたします。主治医の先生も代わったので、トルコ鞍のとこの部分診て頂くには、やっぱりbalaine先生でないと。。。
最近、ハートもひっかかりました。もちろんですよねぇ。。。自分で自分の体悪くしてるんだもの。一応自覚だけはあります。頭痛が変な感じなんですよねぇ。変頭痛〔字違う〕って言うんでしょうか?血圧も高っ!あとあと、血糖と温泉の関係もお聞きしたいし。。。是非是非、お伺いいたします。☆ヘンテコな患者より☆

投稿: ボリジ | 2007.05.20 23:27

ボリジさん、こんにちは。
ネットの世界に復帰しました!(?)
まだ仕事が落ち着かないので、時間的にどれだけブログにさけるかわかりません。
少しずつやっていきます。
こちらに「ご招待」できるようになったらご連絡いたしますね。
出羽

投稿: balaine | 2007.05.24 09:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中欧「音楽への旅」最終章;10、11日目:

« 中欧「音楽への旅」9-1:9日目 | トップページ | 挑戦。前へ! »