別の告知
自分の演奏でも、山形交響楽団でもありません。
"Musica Yokohama"というフルート族のアンサンブル(10人以上の編成)のコンサートの告知です。
10/31(火)、銀座の「王子ホール」、19時開演です。
特に、今回は結成10周年ということで、気合いが入っているように思います。
私が、このグループの宣伝をする訳は、今年の1月にハンガリーやプラハでお世話になった方が深く関係しているからです。
ハンガリーソルノク市で、ソルノク交響楽団と一緒に演奏したあの演奏会の指揮をして下さった、井碕正浩さんが指揮をするんです。私が、あのドキドキのショパンのピアノ協奏曲でのフルートトップのデビューをした演奏会です。
その後、訪れたプラハで、フルートのロマン・ノボトニーの友人として紹介してもらった、私のピッコロの製作者でもある、プラハ交響楽団ピッコロ奏者のスタニスラフ・フィンダ氏がピッコロで参加されます。もちろん、奥様の志保子さんは元々Musica Yokohamaのメンバーなのでフルートで参加されます。
6月に、銀座の山○楽器でピッコロ調整会、試奏会があった時にお会いして以来なので、是非聴きに行きたいのですが、平日の夜に銀座に行くのは無理です〜。ぎゃぼ!です。
ということで、このブログを見て、興味を持った方で時間の都合のつく方は、10/31銀座でのコンサート、よろしかったら体験してみて下さい。
| 固定リンク
« いろいろいっぺんに | トップページ | 飛行機雲 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日は、指揮者の井崎です。この度はブログにて「ムジカ・ヨコハマ」の10周年記念演奏会の告知をしていただき、本当にありがとうございました。演奏会は盛況のうちに無事終えることが出来ました。あまりに沢山のお客様においで頂き、十数人のお客様には入場をお断りしたくらいでした…。
フィンダさんのピッコロ演奏、よく響き渡っていましたよ。今回「展覧会の絵」をフルートアンサンブルで演奏するという暴挙!?(快挙?)でしたが、お客様からの反応もほとんどが好評で、ホッと安心致しました!
志保子さんとは、黒木さんのお話もしましたよ。またお会い出来ること、楽しみにしております!
投稿: 井崎正浩 | 2006.11.05 22:45
マエストロ井崎、わざわざコメントをありがとうございました。
スタンダはヴィヴァルディのピッコロ協奏曲でしたよね。聴いてみたかったです。
『展覧会の絵』ですか。なるほど、編曲は想像出来そうですが、かなり難しいようですね。
上手く行くと、来年のJAO全国大会でお会い出来るのかも知れません。楽しみにしております。
今後とも宜しくお願い致します。
投稿: balaine | 2006.11.06 15:18