音ブログ
今日は、私がこのブログを始めてちょうど半年たった記念すべき日である。そしてもうすぐ「納豆の日」=私の誕生日である。
ブログのお陰で、新しい仲間が出来たような気がしているし、遠く離れた親兄弟親類知人なども私の日々の生活や活動の一端を垣間みているようで、おもしろい。時々父親から「ブログ見ている。身体を心配している。」などというメールが届いてちょっと恥ずかしい。
−ー
脳卒中登録事業をコツコツとやらなければならないのに、いろいろな事(関東のある街から単身赴任中の方が緊急入院し大掛かりな手術が必要そうなので家族とも相談し地元の大きな病院に紹介すべく電話をしたり紹介状を書いたり飛行機の便を調べて教えたり、、、ガンマナイフ治療を要する患者さんとその家族に説明しガンマナイフのある近隣の施設に連絡して入院の手はずを整えたり、、、)をしていたらあっと言う間に夕方になった。
あるフルーティストの「音ブログ」に触発されて、素人の自分が厚顔無恥にも自分の演奏を公開できる「音ブログ」を作ってみた。作り方の書いてあるサイトに登録してから、ものの15分くらいで完成してしまった。便利な世の中になったものだ。
「balaineの自惚れコンサート(?)」と銘打って、この「文章」ブログの両脇のリンクのところにリンクを貼った。これから少しずつ(聴くに耐えるのを選択して)自分の演奏をブログとして公開して行く予定である。世の中には、この「音ブログ」を使って、インディーズのアーティストを紹介したり、ラジオ番組のようなものを作ったり、いろいろアイデアに溢れ面白いものがたくさんある事も今日初めて知った。
まだまだ世の中はおもしろいな〜。v(^^)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
楽しみのブログがまた増えました。
嬉しい限りです。
いつか是非、生声なんかを・・・(笑)
投稿: ユウ@来年研修医 | 2005.07.06 20:57
ではまたリンクさせていただかなくては(笑)
私は楽天ブログのほかに、ソネットのブログを作っていたのでした。だけどそちらは、全然です(笑)1つで手一杯。それより、私と同じく、頭蓋底に腫瘍がある方が、あ~見つけたと言って、私書箱にメールを下さるので、掲示板だけつくろうかなと考え中です。
投稿: @むーむー | 2005.07.06 23:40
クロイチゴ=raspberryではないです。多分。
ただ、和英辞典で木苺をひいたら、brambleってのがあって、それは木苺の総称なのだけれど、特にクロイチゴのことを指すそうな。
クロイチゴ・・・なんか私の名前にあってんジャン!!みたいな。どちらも5音節ですし(笑)
私明日(すでに今日)は茶道の七夕茶会です。浴衣を着るのです。でも、課題に追われて寝不足なので、お肌が・・・。
もぅ寝ます。音ブログはまた今度~。
投稿: クロイチゴ | 2005.07.07 02:44
ユウさん、音楽の演奏配信には「著作権」という問題が絡んでくるので今調査中です。生声は著作権ないか、、、(^^
@むーむーさん、演奏を聴いた人の心が癒されるような演奏を目指したいのです。
クロイチゴさん、パーソナルな内容は直メでね。
投稿: balaine | 2005.07.07 14:05