グルメ三昧
中学時代の同期生が私の現在住む街に遊びに来るツアーで丸一日楽しく過ごした。
先週手術した患者の状態報告や処置に関する判断を仰ぐため電話とメールが同僚からあったので適宜指示を与えたが、幸い重症患者の入院や手術になるような急患はなかった。
土曜の昼食から、この地方でも一、二といわれる寿司屋に行き素晴らしい鮨はもちろん、美味しい新鮮なでっかい岩ガキを食べた。「おしん」でも有名になった山居倉庫やいくつかの観光スポットを回り、隣町の公共の宿に泊まった。
夕食にはこれまた岩ガキとサザエがついた和食でお腹一杯!源泉をひいたお風呂でまったりし、30年以上前の話しを肴に酒を飲んだ。
朝は、日程がタイトなため(午後に帰るので)早起きし7時半から朝食。山組と海組に別れ行動した。遊び回って、地産地消がテーマのうんめぇイタリアンに予約より10分遅れて到着!
またまた岩ガキ!モロヘイヤのソースがかかってイタリアンになってはいるが旨い新鮮な生!月山筍の生ハム巻きフリット、ホウボウののったパスタ。乳飲み仔牛のソテーなどたまた贅沢三昧。
食べ物が旨かったのはもちろん、気心の知れた友人と一緒に食べるということが更に味覚を肯定的にしてくれたのだ。
友人達に感謝!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわー!!よかった、よかった☆感謝ですね♪楽しい話、美味しい話は、大好きです。ありがとう◎
投稿: @むーむー | 2005.06.19 23:58
今そちらでは岩ガキがシーズンなんですね。
そのモロヘイヤのソースも美味しそう!ほうぼうのパスタも(笑)
飛行機乗って食べに行きたくなりました♪
楽しく過ごされよかったですね、また今日からお仕事がんばって下さい!
投稿: 則香 | 2005.06.20 08:29
中学の友だちと遠距離でパッと会って遊ぶなんて、いいですね。うらやましい。
しかも、たしか男女ですよね。う~ん、余計うらやましい。
投稿: 侘び助 | 2005.06.20 09:10
@むーむーさん、美味しい話しはまだありますが、百聞は一見(味)にしかず、です。是非、こちらへおいで下さい。(笑)
則香さん、現在は伊丹と一日一往復しかありませんが(しかも小型ジェット)、空港から市内までは車で20分と便利ですよ。岩ガキは7、8月がシーズンですからね。(笑)
侘び助さん、そう、男女3名ずつなんです。昨年のサクランボ狩りも同じメンツ。これ以外に東京方面での不定期同期会があるんですよ(プロのジャズピアニストの女性と藤原歌劇団のオペラ歌手のコンサートなどに皆で集まる、その他何かにつけ年に2、3回やっているようです)。昔を懐かしんでいるのは年取った証拠ですかね?
投稿: balaine | 2005.06.20 10:59