« 第一回指揮者練習 | トップページ | 集中治療室 »

2005.06.28

小脳橋角部腫瘍の手術

ltAT1
今日は、左聴神経腫瘍の手術。
午前中は病棟の仕事だったので、まもなく午後1時手術室入室で2時頃から執刀開始する。
顔面神経を微弱な電気刺激でモニタリングしながら、少しずつていねいに摘出して行くので時間はかかる。終了は、概算で9時間後の午後11時。ICU帰室が午前0時。帰宅できるのは早くて午前1時過ぎだろう。
患者さんのために祈っていてくださいね!
(6/28 12:55)

|

« 第一回指揮者練習 | トップページ | 集中治療室 »

コメント

なんか 自分の手術思い出して ドキドキします。無事大成功しますように・・・先生も倒れないよう、頑張って下さい☆ちなみに私は朝9時執刀から夜中の1時までかかりました。

投稿: 則香 | 2005.06.28 18:36

則香さん、予定通り午後2時過ぎ執刀開始で午後11時過ぎに手術終了し、0時前にICUへ入室し先ほどICUから医局に戻りました。
顔面神経は温存されましたが、軽い麻痺が出ることは避けられないと思います。それよりも舌咽・迷走神経が引き延ばされていて、腫瘍摘出に際しかなり痛めつけることになってしまったので、術後かすれ声や飲み込みの麻痺などが出るのが心配です。
疲れたので細かいことは明日(日付は今日ですが)以降にします。

投稿: balaine | 2005.06.29 00:37

ほんとうに お疲れ様でした ♪

投稿: 則香 | 2005.06.29 04:35

balaineさんお疲れ様でした。則香さん、長時間かかったのね。ブログで読んだ気もするけど。で、つい最近のことだったのよね。すごいリアルに、医者と患者のことがここで垣間見れてしまう、、、

昨日手術された患者さん、これからまた始まりですね。良い方向へ向かわれるといいですね。きっとそうなりますね。

投稿: @むーむー | 2005.06.29 10:38

則香さん、@むーむーさん、ご心配ありがとうございます。
昨日の手術患者さんは、吸い飲みでお水も飲みました。ゴクゴク、とはいきませんが大丈夫です。明日には一般病棟に戻り飲み込みやすいものから食事も開始する予定です。

投稿: balaine | 2005.06.29 14:53

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小脳橋角部腫瘍の手術:

« 第一回指揮者練習 | トップページ | 集中治療室 »