« きのうと今日 | トップページ | 退院おめでとう! »

2005.05.26

またまたはんろ〜ん(^^)

あの、「脳ドックは失業対策」という、真面目な脳外科医にとっては侮辱ともとれるサイト。時々見ると少しずつ内容が変わっている。おそらくここでの私の意見にも反応されているのだろう。あちらに「異論、反論、オブジェクション!」する場所が用意されていないので、今日もここに少し反論(冷静に、冷静に、、、v(^^))。

『しかしこれも、脳ドックがいつから始まりどのように増え、利用者数がどうだったかと時間軸に列べて突き合わせれば事実でないことが分かる。そもそも公衆衛生、予防医学は、罹病率、患者数を減らすためのものでなくてはならない。これらの主張は、胃ガンや子宮ガンの例と全く同じ我田引水の主張だ。』

う〜ん、何を言いたいのかな〜?確かに予防医学は疾病を予防しその結果患者数や罹病率を減少させ、国民の健康を増進するのが目的である。しかし、この方は、「人間が生き物だ」ということをご存じないようである。生き物は必ず死ぬのである。事故にでも会わない限り、結局は何らかの病気になるのである。それが1960年代頃までは日本人の死因の上位を「感染症」が占めていた。結核、肺炎そういったものが「死因」だったのだ。しかし公衆衛生、抗生物質、医療の機会均等(昔は、田畑や娘を売って医療を受けざるをえない時代もあった)などによって、感染症は「治癒」する疾患となり、結核で命を落とす人はむしろ稀になった。平均寿命が50才代から、60、70、そしてついに80才代にまで伸びた。でも感染症で命を落とす人が減ったので(年寄りが増えた)、脳卒中、心筋梗塞などの動脈硬化(=すなわち血管の老化)に大きくかかわる疾患が増えた。ガンのような、自分の細胞が制御を失って暴れだす、これも老化が発症のメカニズムに関与する、病気が増えてきた。
 つまり、国民が衛生的で健康を保ち長生きすればするほど、現在の予防医学レベルでは予防できない「老化現象」によって発症機会が増える病気、ガン、脳卒中、心疾患(以上日本人の3大死因)がどんどん増えるのである。胃がんの死亡率が減少したのは自然現象ではない。脳出血の発症数が減少したのは自然現象ではない。減塩、欧米型の食生活、寒冷への対策などが大きな要素である。ではガン全体の数が減っているのかというと、たとえ胃がんが減っても肺がんが増えている。人間が老いていく過程で細胞を正常に保つ機構が故障して細胞のガン化が起こってくるのだから、いくら予防医学や、外科手術を進歩させても患者はいまのところ減らないのだ(死亡率は減らせるかもしれないけど)。団塊の世代が老人になってくると、ますます脳卒中の患者数は増える事が予想される。その後、日本人の人口が減少すれば脳卒中患者数も減少していく可能性はある。
 予防医学が発達すればすべての病が世の中から消えるのだろうか?人間は生き物だから必ず老化し病気になり死ぬ運命なのである。それをわからずして、統計の数字とか言葉だけで論じても仕方がないのだが(正しい知識を持って解釈すればもちろん数字で十分論じる事は出来ますよ)。
ま、いっか、、、

|

« きのうと今日 | トップページ | 退院おめでとう! »

コメント

balaineさんの分りやすい説明で、脳ドッグ、、、がいかにおかしな事を書いているかがよくわかります。本当にへんですね。なにか恨みでも?という感じまでしてきます。しかも反論の場所がない。やはり自信のない人が書いているのですね。ところで、私は、ださい画面のWindowsです(爆)

投稿: @むーむー | 2005.05.27 00:10

 予防医学が発達すればすべての病が・・・・
良~くわかります^^うん、納得☆
そうですよ、介護保険の制度だってその辺を良く考えて改正してほしいと現場のみんなは
言っとります、はい(笑)

投稿: 則香 | 2005.05.27 09:28

@むーむーさん、紀香(ってすぐなるんだよね)もとい則香さん、
 暗い話題はなるべく避けたいのですが、現実は、高齢化=老化にともなう病気のオンパレード、ですからね〜。
 医療技術、保険制度、治療成績など総合すると、日本の医療は世界一だそうですが、まだまだなところはたくさんあります。一般市民の前向きな意見やsuggestionは我々としてもありがたいですが、市民を「煽動」するかのようなマスコミを中心とするネガティブな「突き上げ」は誰も幸せにはしないような気がするのです。
30年前、脳の手術を受けると死ぬるか馬鹿になる、と言われていました。
30年後、脳の手術を受けるとみんな幸せになる、と言われたいものです。

投稿: balaine | 2005.05.27 13:34

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: またまたはんろ〜ん(^^):

« きのうと今日 | トップページ | 退院おめでとう! »